※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児仮死って産声をあげるのに時間がかかった赤ちゃんはみんな診断が…

新生児仮死って産声をあげるのに時間がかかった赤ちゃんはみんな診断が降りるものですか?調べてもよく分からず、詳しい方教えていただけますと幸いです。
アプガースコアというものは産院に聞かないと教えてもらえないのでしょうか。

うちの子は吸引分娩で産まれました。分娩中は私が途中で酸素マスクをつけ、子どもも一時?酸素が低下していたとのこと(これはなにか病名がつくでしょうか)
また、羊水の中で便をしてしまったとのことで、それを飲んでしまったかどうか記憶が薄いのですが、そのような話をされました。

取り上げられた際に「いま、産声出しますからね」といって、なにか吸ってもらったのでしょうか?その後にすぐ泣き声が聞こえました。母子手帳には経膣分娩の記載しかありません。

普通はみんな自然に産声があがり、こういった処置は異例だったのでしょうか、、

コメント

na

看護学生時代に産婦人科で務めてました!!

最初に羊水を飲んでるとしばらく泣かない子もいます!^_^
蘇生等してないのであれば大丈夫だと思います😳
その後すぐに泣かれたって事なので新生児仮死ではないのかなと思います🥹
また、もしその場合は母子手帳に記録書かれると思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね💦

    蘇生というものが分かりません、、
    とりあげてもらったあと、体重を測ったり写真を撮る前に綺麗にしてもらったり?よく分からないけど処置のようなものは行われていましたが、これは別ですか?

    また、胎児が便をしてしまった羊水を飲んでしまうのはあまりないのですよね😔

    • 1時間前
  • na

    na

    それとは別です!!^_^
    蘇生だとアンビューマスクと言って酸素マスクの様なのを赤ちゃんの口元につけラグビーボールの様な物で酸素を送って蘇生します!🥹

    羊水はよく飲む赤ちゃんは多いです!
    便を飲んでしまうのも多くはないですが
    羊水と違って便なので(大人の様に固いわけではないです!)一時苦しくなってしまう赤ちゃんもいます!!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    蘇生しますとかの声かけなかったので多分大丈夫だったってことですよね💦

    アプガースコアも聞かなくてよさそうな感じですか?

    というのも、その後に頭の外傷出血でNICUにとばされ、黄疸治療も行ったりと色々あったので脳性麻痺が気になっていて…退院時のMRIは異常なかったんですけど…その点数が問題なければ気にしなくてよいのでは?とネットの医師に言わておりまして

    色々お聞きしてすみません😥

    • 1時間前
  • na

    na

    蘇生する時はきっとちょっと赤ちゃんキツイから酸素送るね〜など声かけてくれると思います^_^(蘇生する赤ちゃんはしばらく産声がない赤ちゃんが多いです)

    大丈夫だと思います^_^
    もし、重要な時は母子手帳にアプガ何点って書かれるかなと思います🥹
    もし心配な時は全然訪ねて大丈夫だとおもいますよ^_^

    吸引分娩の際の吸引した時に出血しますもんね、、😭吸引分娩はしてませんがうちの子もありました!しばらくしてちゃんと吸収されました!
    異常がある場合必ずママにお話があるから大丈夫ですよ^_^
    心配だと思いますが心配な時は色んな所に聞いて正解です!それで安心材料になるならいいんです!🧡
    気にしないでください^_^
    何かあると検索魔になるのは当たり前です🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

先日第2子を出産したのですが、うちの子も生まれる時に羊水を飲んでたみたいで、先生から羊水を吸われてから泣きました!!助産師さんから「ちょっと羊水を飲んじゃってるからね〜すぐ泣くからね〜待ってね〜」って言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

特に問題ない分娩経過、一般的な分娩かなと思います!
新生児仮死があれば母子手帳に必ず記載されるので。
吸引分娩もよくあることですが
こちらは医療処置になるので保険適用に
なると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般的な分娩だったのですね💦
    分かりやすくありがとうございます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も2人とも吸引分娩🪠でしたし
    出産時羊水飲んでしっかり吸引してますが
    母子手帳には吸引分娩以外かかれてません!
    看護師してますが蘇生!!ってなったら
    アンビューしたり助産師全員駆けつけるくらいの大事になっていますし、
    体重測定したり写真撮る時間の余裕も
    ないくらいなので
    アプガーも正常範囲かなと思いました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

難産で羊水混濁してしまい、娘も羊水を飲んでしまったようで
吸引分娩で誕生→すぐ産声→泣いた後に羊水吸引処置(チューブで吸ってました)
の流れでした。
私も酸素マスクつけました。
アプガースコアはこちらから聞かないと教えてくれませんでした。
スコアが9と聞いた時には安堵しましたが、それでも娘が0歳代は難産だったり羊水混濁だったりの影響を心配し、脳性麻痺等私も心配していた日々でした。

結果は今年で4歳になりますが心身障害なく健康に育ってくれています。
主さまの参考になれたら嬉しいです🙏

新生児仮死の場合でしたら母子手帳に記載されると思います。