
食べづわりで仕事中も苦しい。家では横になり、短時間パートに弱音。同僚には未報告。頑張れるか悩んでいます。
食べづわりがあります。仕事中はまだ忘れられますが、それでも臭いがきつかったり、基本立ち仕事なので座りたかったりします。(合間におむすびでもつまめたら違う気がします)いつもの1.2倍でいいからスローで動きたい気分です。
家では嘔吐はしませんがムカムカ、最低限の育児と洗濯くらいで総菜に頼ったりして基本横になっています。
でも昼過ぎまでの短時間パートなら、弱音を吐かず頑張れよと思いますか?まだ報告していませんが、同僚に打ち明けたところで…ですかね😭
- あい(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

らふ
弱音を吐かずに頑張れよ
とか思いませんー!!!💦
私も食べづわりでした!
きついですよね、、、
私だったら信頼出来る同僚にだけ
とりあえず
こそっと言うかもです!

退会ユーザー
短時間とか、関係なく辛いなら上司の方とかまずご報告されたらどうですか?急な休みとかこれからたくさんあるかもしれないので、私の勤めていた職場でも初期から報告していたパートさんとかいましたよ!
同僚の方の反応は選べないですが、伝えて働きやすくなるかもしれないですよ💦このご時世逆に働きにくいこともありますが、、、マタハラとかね😱
でも、お身体まず大切に上の方に現状お話してみて良いと思いますよ!
-
あい
上司には報告済みで、まだどうなるかわからないから暫く同僚には伏せておこうと言われました。
私としては実際業務量はかわらなかったとしても、ちょっと座ったり動きがスローなのをわかってほしかったりします。- 6月28日
-
退会ユーザー
同僚の方が理解ありそうな方なら、話してみるのもありですね!
まだ初期なのでどうなるかはわかりませんが、お仕事でご迷惑をおかけするかもしれないので、ご報告させていただきました。
で良いと思いますよ!ただ何かあった時にその同僚の方にもお話しなければならないですよね、、、
まるまるさんが大丈夫であればお話されても良いと思いますよ!ただ、良い反応が得られるかは色んな方がいるのでなんとも言えないですが、、、- 6月28日
-
あい
その何かあった時のダメージが計り知れないんでしょうか…今の辛さと周りに打ち明けて何かあった時の辛さ、どちらをとるか。
良い反応しない方もやはりおられますかね😱サボってばっかり、とか思われたくないです💦- 6月28日
-
退会ユーザー
上司の方は何があった時のことを思って伏せているのでしょうかね、、、
打ち明けると楽になる方もいますよ!私の元同僚は、5週のときから全職員に言って回ってましたよ❗️
知らないで、具合悪そうにしてたりの方が色んな憶測されそうなので、言ってしまうのも手ですね❗️上司の方に、体調が悪いこともあり、同僚の方にも迷惑かけたら申し訳ないので、現状お話してみたいのですがどうですか?と聞いてみたらどうですか?
ほんとに、世の中色んな方いますよ!
不妊治療してたり、ほしくてできない方、若いから嫉妬する方、、、など、反応は様々ですが、おめでたいことなので、批判してくる人や冷たい当たりの人はスルーすれば良いと思います👍- 6月28日
-
あい
そうなんですね!
化学流産しているので少しは不安もありましたが、心拍確認もできているし割と気心知れたメンバーなので打ち明けることに抵抗はありません。
日に日に悪阻が増しているので、また相談してみようと思います。
不妊治療の方への報告毎回悩みます…さらっと報告しても形だけのおめでとうすらなかったり。それは仕方ないかと思っても、いざ自分が授かるとハイになってたり😅スルー力大事ですね。- 6月28日
-
退会ユーザー
気心知れているなら話してみても良いと思います!
不妊治療している方もそれなりに苦労されている分授かると周りが見えなくなってしまうのでしょうね💨
みんなに受け入れてもらわなくてもきちんと大切にしてくれる方もいるので、気にせずお身体大事にしてください❤️- 6月28日
-
あい
上司だけ気心知れていません😂笑
悩ましいですが、週末様子を見てこれ以上酷くなるようなら早めに相談してみようと思います!
打ち明けて何になるの?と言われたら言葉に詰まって困りますが😅😅- 6月28日
-
退会ユーザー
上司が合わないのは辛いですね!
体調不良で迷惑かけたとき、事後報告より事前に知っててもらったほうが気持ち楽なので!としか言えないですね💨- 6月28日
-
あい
なるほど!
毎回病欠だとこちらも気まずいので、と伝えておけばいいですね。
相談に乗って頂いてありがとうございました😭- 6月28日
あい
食べている最中だけ幸せです。疲れやすさもありますよね?💦
上司には報告したんですが、はっきりするまで同僚な伏せておこうと言われました。私は何も業務は変わらないけど報告できた方が安心な気がして…
らふ
食べている最中だけ幸せ。
わかります!
そして、疲れやすさと言うか
すぐに息切れしてました💦
体力には自信がある方だったのに
1階から2階に階段で
上がるだけで疲れたり(笑)
考えたくないですが
もしも、のこともあるので
上司の方がおっしゃることも
わかります!
でも1番はまるまるさんの
お気持ちだと思うので
安心してお仕事が出来るのであれば
全員じゃなくても
何人かには報告してても
いいのかな、と私は思います♬
あい
すごく息切れしてます。
1人目は心拍確認後には周りに報告していたので、どうも今まで通りにするのが苦痛です。
どうしたら上司の提案を無下にせず、周りに報告できるでしょうか…
らふ
びっくりしますよね、
まだ赤ちゃんこんななのに
そんなに影響するのか、と(笑)
私だったら仲がいい同僚、
信頼出来る同僚1人か2人に
上司には相談して
まだはっきりするまで
伏せておこうってなってるけど
仕事中に迷惑かけたり
するかもだからって感じで
伝えて
上司にも伏せておこうと
言ってもらったのですが
仕事中不安なので
この人とこの人には
伝えてますってそのまま
正直に言うかもです!
あい
豆粒のような赤ちゃんの影響力が凄いです😭
上司にも何だか弱音吐かないか試されてる気分になって、私もいつも通り頑張ってしまうので大ごとに思われていないのかもしれません。仕事した方が気が紛れるのも事実ですが…
せめて仲のいい同僚には伝えてしまいたいです😣