
コメント

退会ユーザー
・家から近い
・園の教育方針と自分たちの教育方針に合っているか
・体験入園などに参加した際の子供の反応、先生方の対応
・当時は料金なども見ました
・園バスが出るか
などを見て幼稚園を決めました😊
上の子の通っている幼稚園に来年プレで下の子も入園予定です。

ひらたけ
家からの距離、延長保育の有無と料金、長期休暇に預かり保育はあるか、庭の広さや設備、給食の有無、親の出番が多いか少ないか、などを比べて決めました!
-
ドラえもん
コメントありがとうございます。
庭の設備は具体的にどんな所を見ましたか?- 6月28日
-
ひらたけ
広さと、古すぎたり危なそうな遊具は無いか、自然とふれあえるような庭(木があったり、花があったり)か、とかです🌷
- 6月28日
-
ドラえもん
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。- 6月29日

はるゆきち
親の都合
家からの距離
園バスの有無、バス停の距離
給食の有無
園の方針、イベントなど
子供にとって
園庭の広さ
プレの有無
在園の園児が楽しそう
先生の子供への接し方
こんな感じですかね😊
うちの園はベテランの先生が多く優しいだけじゃなくちゃんと子供を見てくれてるなと感じれたので決めました。
-
ドラえもん
コメントありがとうございます。
イベントは多いとかですか?
気になっているところが園庭解放等はしてなくて何も見れなくて情報がほぼ無くて…- 6月28日
ドラえもん
コメントありがとうございます。
料金の比較ですね!
他の事に気を取られて、忘れてました!
ありがとうございます。