
1歳のお子さんが喘息の可能性があり、症状が続いているため、喘息の診断過程や経験を知りたいとの相談です。喘息の症状や治療について教えてください。
1才のお子さんで喘息の方いてますか、、、?
喘息と診断されるまでの過程を
教えてもらえませんか?
2週間程前
鼻水くしゃみ鼻詰まり熱
耳鼻科を受信したところアレルギーかなといわれ
小児科で検査
結果は犬アレルギー弱陽性
(うちでは息子が産まれる5年前から
ミニチュアダックスを2匹飼ってます。
その後あたし自身喘息に。)
薬をもらいましたが
熱はもうなく36.7度ですが
鼻水くしゃみ鼻詰まり咳が全く
おさまりません。
鼻水くしゃみ鼻詰まりは
アレルギーの薬があるのではじめの頃よりは
マシになってますがおさまる気配がありません。
咳は朝晩酷く、朝起きてからまずぐずりで始まり
夜、寝るときぐずりで1日がおわります。
昼間はお昼寝前に少しぐずる程度
でも寝てる間ゴロゴロ言ってます。
自分が喘息なので余計に疑ってしまいます。
突発かもともいわれました
突発は7か月頃になりましたが
突発は一つだけじゃないとききましたが
熱が下がってから蕁麻疹のようなものはなく。
呼吸がしづらそうなので
今から午後の休日診療にいきますが
実際に喘息と診断されたかたがいましたら
過程をお聞きしたいです。。。
- Ree✶*(10歳)

ゆりダー☆
今2歳4ヶ月の子どもがいます。
2歳ちょっと前に喘息だろうといわれました。
一歳のときは、風邪をひいてはぜーぜーしてました。
ひどいときには咳が一晩中止まらず、呼吸が苦しそうで、入院したこともあります。
2歳ちょっと前に風邪ひくたびにぜーぜーしてるし、喘息だろうということで、喘息の予防薬を毎日飲むことに!
それを飲んでから調子はいいです!
あとは、体力とともによくなってくれればいいなと思います。
お母さんが喘息だと不安ですよね。。

Rino0701
うちの子も1歳で喘息診断されました
生後2ヶ月でRSウイルスで細気管支炎になって入院してから
ずっとゼーゼーを繰り返して、ステロイドとかで治してきましたが
夜にゼーゼーと咳が酷くなり、入院を繰り返したり
何のアレルギーか分からなかったですが、急に顔が腫れたりして
薬を止めるとまたゼーゼーを繰り返すので喘息と言われました
今は予防薬を飲んで、救急に駆け込むような発作はなくなりました
コメント