
夫の転勤で息子が新しいこども園に通い始めましたが、朝の登園時に大泣きして困っています。お迎え時は楽しそうですが、昼寝や離れることが寂しいようです。同じ経験をされた方はどう対処しましたか。
夫の転勤があり、年長の息子が5月から転園で新しいこども園に行き始めました。
3日目くらいから段々と前の園との違いを実感し始めたのか、
朝行くときに大泣き大暴れで困っています。
お迎えにいくと笑顔で楽しかった!というのですが
とにかく朝が大波乱です。。
よくあることだとは思いますが、
親として本当に心が苦しくてこっちも泣いてしまいます😭
本人曰く、お昼寝の時間が嫌なのと
ママと離れるのが寂しいから嫌らしいです。
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
どう乗り越えましたか?
やはり時間の問題なのでしょうか。。
ご褒美を用意してみたり、早めにお迎えにいったり、
少し厳しめに説得してみたり
あらゆる手を使っても大泣きです。
こちらの気の持ちようも大事だと思うのですが、
親として自信がなくなってきました。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ乗り越えたわけじゃないのですが、同じ状況でコメントせずにはいられませんでした…
年少ですが4月から転園してきました。朝は大泣き大暴れで帰りはケロッとしています。
夜になると、明日行きたくない。お昼寝がやだ。ままがいい。と言います😭
色々と試行錯誤していて、最近は朝泣かない日も増えてきましたがまだ行き渋ってます。
私は助産師ひさこさんのYouTubeを見て少しだけ前向きになれたのでよければ見てください😭
https://youtu.be/_FoIHBbZ2hg?si=qGT6VQ13p5VGFeBC
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
自分だけじゃないって思えて勇気がでました。
毎日心が痛くて大変ですよね🥲
何が正解かもわからないし🥲
ひさこさんの動画、みました!ありがとうございます😭
とってもいい内容で何回も見て励まされたいと思います🤣
お互い頑張りましょうね🤝😭