
朝寝や昼寝の寝かしつけに時間がかかるので、ベビーカーでの寝かしつけはいいですか?夜は引き続き添い寝。夜中の授乳は3.4時間おきになり、昼間のベビーカーでの寝かしつけが夜の睡眠に影響するか心配です。
ネントレして添い寝で寝れるようになりましたが、最近朝寝、昼寝の寝かしつけに時間がかかるようになり泣かれます。
朝寝、昼寝はベビーカーでの寝かしつけにしていいと思いますか?
私的に夜中起きた時の再入眠に影響なければかまいません。
夜寝るときは引き続き添い寝にします。
ちなみに夜中は1.2時間おきだったのが最近は3.4時間おきになり授乳は2.3回です。
昼間ベビーカーの寝かしつけにして、夜また頻回に起きるなんてことあるでしょうか?
- わん(6歳)

退会ユーザー
出来れば、いつも添い寝でしてあげると赤ちゃんも寝る時はこうやって寝ると理解してよく寝てくれるようになるのでは?と思います☺️
ただ、ママの負担になるのも辛いのでベビーカーでもいいのではないでしょうか!
コメント