
コメント

HMS☺︎
私も同じ時期ありました……
哺乳瓶拒否、ミルク拒否、ご飯も食べないとなると逃げ道ないですよね。
1歳4ヶ月になってもご飯も食べなくて断乳を決意したのですが、おっぱいがなくなるとご飯よりミルクの方がましだと判断したのか飲むようになりました!
哺乳瓶はビーンスタークの広口、ミルクはアイクレオ(なめてみると母乳に似た味でした)です。
始めは寝落ちしそうな時に哺乳瓶突っ込んでみてを繰り返して飲むようになりました☺️

莉央
この時期暴れますよね💦
搾乳して母乳を哺乳瓶もダメですかね?!
うちはミルク哺乳瓶はダメですが、搾乳した母乳を哺乳瓶だと何回かの練習で飲めるようになりました!
-
ぽち
めちゃめちゃ大暴れです💦
搾乳できる程おっぱい出てないんですょ💦
なのに哺乳瓶、ミルク拒否なんで常におっぱいって感じで😢
少い量でも大丈夫なんですかね?
ちょっと試してみます😂
ありがとうございます✨- 6月28日
ぽち
ありましたか😅
断乳するにしても今の時期はなかなか厳しいですよね💦
寝落ちしそうな時哺乳瓶作戦はすぐ試せそうなのでやってみます😂
ありがとうございます✨
HMS☺︎
私も8ヶ月くらいからもう嫌!ってなったけどどうにもならないし根気で…って感じでした😭😭
3回食になるまではなかなか厳しいですよね……💦
本当にもう寝るって時だと案外飲んでくれるかもしれませんね🎶
うちも1人目が大変だったので今回哺乳瓶頑張ってますが…
差し乳だと母乳が量出てたとしても搾乳は苦労します😅
すぐ授乳となるのも母乳が出てないからではなくおっぱいに執着している可能性もありますよ!
差し乳だと手での搾乳は難しいかもしれません。
搾乳器使って射乳反射(吸われる時にツーンとなるやつ、手で乳首をしごいてもなります)を使うと搾れると思います!
めんどくさいのもありあまり量搾りませんが、射乳反射使わなかったら片方30ずつしか搾れませんが、射乳反射使ったら片方100は余裕で搾れます☺️
ぽち
お返事遅くなりすみません💦
詳しくありがとうございます❗
確かにおっぱいに執着してますね💦
離乳食もあまり食べないミルク飲まないだと心配でおっぱいあげまくって結局差し乳になっちゃってます😅
いろいろ教えて頂きありがとうございます❗