※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y(24)
お仕事

妊娠中で仕事復帰が不安。休職できず、仕事辞めたい気持ちも。モチベーションを保つ方法を教えてください。

どうしようと不安で不安で眠れません。
妊娠し、4w〜出血続きで現在まで(約5ヶ月)、
仕事をお休みしてます。
やっと出血もなくなり、仕事しても大丈夫と言われ
7月から職場復帰することになりました。
旦那は嫌なら無理に働かなくていいよ?と言ってくれるのですが、仕事不可の診断書がないと休職出来なくて😭
産婦人科の先生は、時間を短くしてください とは書けるけど、出来ません とは書けない。とのことで😅

5ヶ月休んでたのもあり、いきなり戻るのも気まづいし、戻ったところで3ヶ月働いたら育休だし、再度仕事の研修受けるのも嫌すぎるし、とにかく人と関わりたくない〜😭😭😭
仕事辞めたい と会社に伝えたら、有難いことに そんな事言わないで!と言ってくださって、今も在籍させてもらえてるんですけど、あの時辞めとけばよかったなぁ。って後悔してます。

とにかく仕事に戻る勇気が出ません😭
周りからどんな目で見られることやら、、、😥

皆さんなら、どのように頑張ろうって気持ちにしますか?
どんどんマイナス思考になって寝れなくなってしまって。
モチベーションのあげ方や、プラス思考になるような考え方があれば教えてください😭😭🙏

コメント

さくらんぼ

私も妊娠中頻繁に休んだり
早退させてもらったりしてました。

気まずい気持ち、よくわかります
仕方ないよ~って言われても
何か思われてないかな...迷惑だよな...って

私は産休取らずに退職したので
あとちょっと、あとちょっとで退職!
って思ってました。
貯めれるうちにお金稼ご!って

復帰して3ヶ月後には育休....
逆にあと3ヶ月耐えれば休める~🙃✨
って、少しでも思えると気が楽ですよ☺

自分の身体を守れるの自分だけですから!
時短勤務の診断書出してもらって
時短でスパッと帰って少しでも
ストレス減らした方が良いと思いますよ😊

すずちゃん

私は前回の初期で出血があり、自宅安静のため仕事やめましたが、産休育休ないのホントに後悔しました💦

3ヶ月だけ短期で働けば1年はお金に悩まず生活できるなら、体が辛くないなら働いた方が子供に欲しいものかってあげられますよ!

子供のため!って踏ん張れそうなら、頑張ってみてください!!