
コメント

まぐ
私なら1歳代でトイトレはしないので来年の春〜夏まで待ちますが、どうしても早くオムツを外したいと思ったらトイレは楽しいところだと思えるようにそういう絵本を読んだりトイレの壁に好きなキャラクター等の壁面飾りを作ったりするかなぁと思います😊
うんちも別に怖くないよ〜と教える為にやっぱりうんち関係の絵本を楽しく読み聞かせるかな?と思います♬
まぐ
私なら1歳代でトイトレはしないので来年の春〜夏まで待ちますが、どうしても早くオムツを外したいと思ったらトイレは楽しいところだと思えるようにそういう絵本を読んだりトイレの壁に好きなキャラクター等の壁面飾りを作ったりするかなぁと思います😊
うんちも別に怖くないよ〜と教える為にやっぱりうんち関係の絵本を楽しく読み聞かせるかな?と思います♬
「うんち」に関する質問
皆さんならどうしますか? 年中の子供が月曜日の夜から38度の熱。 火曜日は日中も38度行ったり来たり、食欲は落ちいつもの半分。38.5度以上になると、とても辛そう。夕方少し食べてくれましたが、食べた直後少し動いてし…
日曜日発症の胃腸炎です。 嘔吐は1日目のみ。 発熱は2日目。 下痢はずっと無し。 2日目に普通っぽいいつもより少し柔らかい?(いつもが便秘傾向でコロコロうんち)便出ました。 それ以降は出ていません。 普通便に戻…
生後1ヶ月、完母で授乳間隔5時間以上空いてたよー!って方いますか? 2週間検診〜1ヶ月検診までの日割りで1日/52g増(完母です)で、(出生時約2500g→3600g)左右5分〜7分で100ちょい母乳でてました。 1ヶ月検診が終わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のん
二人目を考えていてワンオペでトイトレも大変なのでトイレに関心があったしある程度会話も出来るから早めにと思っていました!2歳になったら本格的に始める予定で今はゆるーく始めている感じです🙂トイトレのためにウンチの本とか読んでるんですが、本では楽しそうにウンチバイバーイとか言っていますが、、、実物?が怖いのかな😓おしっこの時は楽しそうだったのにwゆっくりウンチにも慣れてもらっていく気なったら連れて行くようにします😊