来年の春からの入園で高知県の保育園や幼稚園を悩んでいます。保育時間や給食の有無、園の雰囲気や教育・運動面、3号認定の決定方法や働き方について教えてください。
来年の春から入園のため、高知県の保育園または幼稚園で悩んでいます。
まだ先なので園庭開放などは行ってませんが、事前にこちらでどのような感じか通われてる方に教えて頂きたいです💪
1.保育時間は何時までですか?
お昼までだとしたら、通われてる幼稚園は最長何時までですか?
2.給食はありますか?
お弁当の方の通われてる保育園は有料で給食はありますか?
3.園長先生、先生、子供たちの雰囲気はどんな感じですか?
4.教育面、運動面はどんな感じですか?
5.通われてる保育園の特性、特徴、強みを教えてください✨
ちなみに、3歳児未満を2人預けるので3号認定になるのですが、3歳以上になったとき2号認定にするか1号認定にするか悩み中ですが、どのようにして決まるのでしょうか?また、お仕事がフルタイム以外の方はどちらにしましたか?理由も教えて頂けたら嬉しいです🙏💦
- mom(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
まめこ
公立保育園に上の子を通わせています。
ざっくり紹介させていただきますね。
1 夫婦フルタイムで就労しているときは7時半~18時半まで。土曜日は12時半まで。
今は私が育休中なので、8時半~16時半まで。土曜日は12時半まで。
2 給食あります
3 園長はじめ、先生方皆さん優しい方ばかりです。違うクラスの先生も会えば必ず挨拶してくれます。
4 雨天以外は毎日園庭で遊ばせてくれます。季節に応じて自然に触れさせてくれたり、泥んこ遊びや水遊びをしてくれたり!
室内でも製作活動やリズム遊び、読み聞かせ、おもちゃでの遊びなど飽きない毎日です。
保育園なので、教育というより、成長のうえで大切なことをたくさん教えてくれます。
友達との関わり方、今ならトイレトレーニング、挨拶などなど。
5 うちの保育園は園庭が広く、活発なわが子にぴったり。街中でもないので、空気もきれいです。地震による津波の心配もないところですが、月に一度は必ず避難訓練をしています。季節のイベントも充実。公立なので、先生の移動がありますが、ぶれない方針でやってくれています。
3つ、近場の保育園を見学して今の保育園に決めました。
保育園は園の方針がそれぞれ特徴的です。
園庭や部屋の作り方など、ほんとに違うので実際見に行くことはいいと思います😊✨
幼稚園は文科省、保育園は厚労省管轄なので、まずはどちらに行かせたいのかを決めることから始めてはどうでしょう😊✨
認定ですが、夫婦の就労状況、家庭で子どもが見れないなどの条件を合わせて市町村が決めるものです。
3号認定を受けるということは、保育の必要性が認められたということになるんだと思いますが、1号認定となると、保育園には入れないと思います。
詳しくは、お住まいの市町村の担当課へ問い合わせてみたらどうでしょう?
☕
高知市内の私立の認定こども園に通わせています(^o^)
私もざっくりですが、参考になればと思い回答させていただきますね💛
1.7時15分~20時15分(延長は18時15分~)
2.あります!土曜保育の時と、月1でお弁当の持参の日があります。
3.園長先生も先生方も優しく、明るいです。園の雰囲気もアットホームですよ(^^)
4.園庭や近くの公園で遊んだりしています★
5.夫婦共にサービス業で日祝関係なく働いてるので、日祝も見てもらえる保育園を探して今の保育園に決めました!
仕事をしている身としてのメリットは保護者会などがないところ(イベントなどは基本的には先生が企画などやってくれます💛)
防災に力を入れているところ。
参考になれば嬉しいです!(。´・∀・)ノ
-
mom
認定こども園良さそうですよね✨
融通の利くパートで働く予定なので、お弁当のある所がいいと思ってます💦
候補として杉の子が上がってますので、見学に行ってみようと思います♪- 7月4日
mom
遅くなりました💦
とても詳しくありがとうございます♥️
やはり見学に行くのが1番ですね😵
幼稚園か保育園か迷ってしまいますが、認定保育に入れてパートしようかと思ってます(˙꒳˙ )