
コメント

退会ユーザー
湯船一緒に入って、
出て椅子に座って太ももの上に寝かせて
全部洗ってましたよ^^

退会ユーザー
私は湯船に赤ちゃんの胸までつかれるぐらい湯をはって、湯船のなかで洗ってます‼ もう少しあったかくなったら、湯船の外で洗えるかな~と。
自分はもう一度後に入り直すか、先に入るかそのときに決めてます‼
-
まめさん
浴槽で洗うとは、沐浴を浴槽でする感じですか?☺︎
ベビー石鹸のあわあわとはそんなに気にせずですかね?♡
確かに今の時期なら浴槽からでちゃうと寒いですもんねーᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
やっぱりべびちゃんとのお風呂は大変そうですね_(:3 」∠)_♡(笑)- 3月21日

tkrzwcsk
私は…
お風呂の蓋の上に、バスタオルを敷いたお風呂用のバウンサーの様なものを置く
↓
赤ちゃんを服のままバウンサーに寝かしとく
↓
自分を洗う
↓
子供の服を脱がせ洗う。私はイスに座って、子供は膝の上で横抱きで洗ってます。
↓
一緒に湯船
↓
バウンサーに寝かせバスタオルをまいておく
↓
急いで自分の着替え
↓
子供をバスタオルで包んでリビングへ!
って感じです☆
お風呂の蓋は半分開けてます◡̈
-
まめさん
細かくありがとうございます!♡
バウンサー大活躍ですね⸜( ⌓̈ )⸝♡
私もバウンサー買おうかなっ(笑)
やはりべびちゃんとお風呂は大変そうですね_(:3 」∠)_
早く慣れるように今日から頑張ります( ˊᵕˋ )♡- 3月21日

ママリ
うちは、まず、上の子達とわたしが洗います。
それまでは、赤ちゃんはバウンサーに待機させ、お風呂から出たときの着替えなどを長座布団に置いておきます。
自分たちが着替えがおわったら、赤ちゃんを洗う。
そして、わたしと赤ちゃんがでます。
バウンサーにあらかじめ敷いたバスタオルにくるみ、赤ちゃんを置いて、わたしが体をふいてバスタオルまいて、着替えさせます!
着替えさせたら、わたしも着替えます!
まさに、戦争ですね(T ^ T)
けど、楽しいです!
-
まめさん
お子さん4人も大変ですね_(:3 」∠)_♡
まさに戦争(笑)
想像も出来ないほど大変そうです!(笑)
けど楽しいだなんて素敵です♡
子どもは癒しですよねー♡♡♡
うちにはハイローチェアがあるのでハイローチェアでチャレンジしてみます!( ˊᵕˋ )- 3月21日
まめさん
椅子で洗うんですねー!( ˊᵕˋ )
浴槽で洗うとあわあわが湯船に入るし
どーしようかと思ってました!(笑)
ありがとうございます☺︎