コメント
まま
科学的にいうとネントレの最適時期は6ヶ月らしいですよ。
プレジデントベビーによると6ヶ月前の赤ちゃんは愛すべき記憶喪失者らしいです。
1ヶ月半だったら夜は暗く朝は明るく程度でいいと思います。
あとはママの楽なように👍
あーるん
11ヶ月から始めました!
6ヶ月ごろに試しても
全然うまくいかないので
飽きやめてここ数週間前にやったら
1人で勝手に寝てくれました♡
だからお子さんのタイミングが
あるのかなって思います(T ^ T)
1ヶ月といつも授乳寝落ちてましたよ〜
-
ぴ
回答ありがとうございます!
赤ちゃんのタイミングもあるのですね!
無理に進めず、ゆるく赤ちゃんのペースで進めていきたいと思います!- 6月27日
ふみ
娘が1ヶ月半のときにネントレしました😃
赤ちゃんだって良くも悪くも癖はつくんですから、新しい癖(習慣)をつけてあげることは可能ですよ👍
うちの子は寝ぐずり余裕で3時間超え、夜間は歩き抱っこ4〜5時間、ベビーベッドは置いたら起きて泣く子でしたが、ネントレ成功しましたよ。
したことは、
・規則正しい生活習慣をつける
起床、お風呂、就寝の3つの時間を決める
・睡眠環境を整える
(遮光カーテンにするなど)
・現時点で負担のある寝かしつけをきっぱりやめる
(私の場合は添い乳と歩き抱っこ)
・入眠儀式をする
(就寝前のルーティン)
・入眠アイテムを作る
(おしゃぶりはデメリットのほうがあると思い、握りやすいタオルケットにしました)
・寝るコツを掴ませる
(ある程度泣かせるネントレを実践しました)
ざっくり上記のことをしました😃
-
ぴ
細かく教えて頂きありがとうございます!
ある程度泣かせるネントレとは、どのくらい泣かせて様子見ましたか?うちは、10〜15分くらい泣き続けたら抱っこしたりスリングで寝かせてます!
負担のある寝かしつけをやめて、その代わりとなる対応はどうされましたか?
またどのくらいの期間で一人で寝るようになりましたか?
質問ばかりですみません、よろしくお願いします(^^)- 6月29日
-
ふみ
うちの子は本当に泣いて寝ない子だった時期があり、2〜3時間泣いて寝るのは当たり前でした。
赤ちゃんには大きくわけて、
・ママが側にいると安心して寝つきやすい子
・ママが側にいると興奮して寝つきにくい子
2つのタイプがいるそうです。
うちの子はいろいろ試した結果後者のタイプだったため、添い寝やトントンなどは寝ぐずりを長引かせるだけでした。
そのため、泣かせるネントレを選択しました。
ベビーベッドに置く
寝ぐずりは基本構わない
泣き過ぎたり、興奮泣きしそうなときは抱っこで落ち着かせる
泣き止んで落ち着いたらベビーベッドに戻す
↑ひたすらこれを繰り返しました。
時間というよりも、娘の泣き方によって抱っこして落ち着かせてました。
うちの子は元々、添い乳と歩き抱っこの癖がありました。
添い乳と歩き抱っこをきっぱりやめて、思いつく限りの寝かしつけ方法(添い寝、トントン、子守唄、オルゴール、寝ると噂の動画やアプリ、おくるみ、おしゃぶり、ラッコ抱きなど)をしましたが、何をしてもギャン泣きでした。
そのため、寝かしつけ自体諦めてやめました😅
どんなに頑張っても、どんなに時間をかけても寝れないなら、そもそも最初からベビーベッドで寝れるようにしようと思い、上記に書いたような泣かせるネントレを実践しました。
ネントレは数日で完了する子もいますが、うちの子は1週間ごとに変化して、納得のいく結果になるには1ヶ月ちょっとかかりました。
上記のことを頑張った結果、寝かしつけなし、寝ぐずりなし、ベビーベッドでセルフネンネ出来る子になれました。
ネントレは親子によって合う合わないものがあるので、ぴさんたち親子に合う方法が見つかるといいですね😃- 6月29日
-
ぴ
うちは、側にいると安心するタイプだと思います。最近おくるみでくるんでトントンしてると寝れる回数が増えてきました。
時には激しく泣いてしまうことがあり何分経っても泣き止まないので(10〜15分で私が諦めます)その時は割とすぐにスリングに入れて寝かせてます。
トモさんのように、泣き方に合わせて対応するのがすごいです。見極めが大切なんですね!早く息子の泣き方のを見極められるようにしたいです。
しかし夜は夕方6時〜7時に寝て、0時まで寝てるので、1日のサイクルが分かってきたように思います(^^)
少しずつ進めて行きたいと思います!- 6月29日
-
ふみ
赤ちゃんて元々は狭いお腹の中で丸まっていたので、ベビーベッドやお布団など、真っ平らな環境だと寝つきにくいみたいです。
大人でもいますよね?
寝具が変わると寝つきにくくなる人。
赤ちゃんには赤ちゃんの、こだわりや癖があるんだと思います。
そこで必要になってくるのは、やっぱり繰り返して新しい習慣を覚えていくしかないんだと思います。
夜は18:00〜19:00就寝で、そこから5〜6時間寝んねできるなんて、生後1ヶ月半でとても寝んね上手な素質があると思います✨
泣かせ過ぎるとサイレントベビーになる、子供にストレスなんて話もありますが、ネントレで泣かせたぐらいじゃサイレントベビーにはならないです。
娘も泣いて、私もちょっと泣きましたが、よく寝てよく遊んで、泣きたいときは泣いて、よく笑う子に育ってくれてます。
今の月齢でネントレしてるとなると、否定的な意見を見聞きすることもあるかと思いますが、私個人としては親子の数だけ正解はあると思うので、ぜひ前向きに頑張って欲しいなと思います😃- 6月29日
-
ぴ
そうですね!
新しい習慣を毎日続けていくことで、身についてくるんですね!
無理にではなく、ゆっくりと進めて行きたいと思います!
ねんねの素質があるとおっしゃって頂いて、なかなかうまくいかないな〜と思っていたので嬉しく思いました!ありがとうございます😊
トモさんは、もしかして保育士さんや助産師さんとかですか?(^^)
貴重なアドバイスありがとうございました!
また機会がありましたらよろしくお願いします(^^)- 6月30日
-
ふみ
普通の主婦です(笑)
気軽にコメントお待ちしてます😃- 6月30日
ぴ
回答ありがとうございます!
愛すべき記憶喪失者、、、どういった意味なのでしょうか?
早いうちにネントレしておいた方がいいのかなと思っていましたが、今の時期はまだ焦らなくていい時のようですね!ゆるく進めていこうと思います!
まま
6ヶ月ごろまでどんな赤ちゃんも記憶は保たないからしつけしても意味ないよって意味だと思います👍
ぴ
なるほどです!
ありがとうございます!