※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんださん🐼🐾
お金・保険

戸籍謄本の発行に時間がかかるため、誕生日前に取得できる住民票で大丈夫か悩んでいます。誰か知っている方、教えてください。

時短で働くにあたり老後の年金についての書類を会社よりもらいました。
添付書類として①戸籍謄本 ②住民票 が必要です。

そこで会社からは一番下に記載があるように誕生日の翌日以降に発行されたものを貰ってきてと言われました。

しかし本籍地が義実家の県外で、誕生日の翌日以降では戸籍謄本を取り寄せるに時間が多少かかってしまいます💦

よく読むと「〜発行された住民票が必要」と書いてあり、戸籍謄本は早くても大丈夫だと思いますか😫?

ちょうど誕生日の4日前くらいに義実家に行くのでその際にと思ったのですが、誕生日前でも大丈夫なのかよく分からず、、、、

どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

コメント

ぴよ。

これを読む限りだと、〜同居が確認できるものを、のところに、〜住民票が必要と例があるように、謄本では同居の確認などはできないので、住民票に限ってではないですか?
謄本は提出日から遡って90日以内なのであれば大丈夫ではないでしょうか😁
手間のかかることですし、会社に聞いた方が良さそうですね✨✨

  • ぱんださん🐼🐾

    ぱんださん🐼🐾


    やはり住民票に限ってですかね😊
    そうだと信じ一応明日会社に問い合わせてみます。
    お返事ありがとうございました😉🌼
    安心できました( ˘꒳​˘)💓

    • 6月27日
YーRーS

住民票に限ってですよ😄

  • ぱんださん🐼🐾

    ぱんださん🐼🐾


    住民票だけで大丈夫そうですね😊
    ありがとうございましたヽ(^^)ノ💓

    • 6月27日