

空色のーと
夫が会社で第3号の手続きしてくれたくらいですかね?

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
誤字があり消しました😂
手続きは旦那さんの会社に扶養の申請して用紙書いて出すだけで大丈夫です☺️
-
豆ちゃん
保険には加入済みなんですが結婚してからの分も払ってないと国民年金から通知がきてまして🤔
- 7時間前
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
えー💦なんでですかね
保険だけの扶養に入れたんですかね?
私の時は年金機構は繋がってるから国民年金から扶養の時は会社に手続きしてもらうだけで大丈夫って言われました💦- 6時間前

優龍
20歳になったばかりとか?じゃないでしょうか?
コメント