
コメント

ママリ
物により得意な会社があるイメージです。ここがいい!というのがあればその会社しか残ってないと思います😂
ほけんの窓口みたいなところで予算とか保障内容を相談すると比較して見積作ってくれますよ。納得いかなければ断ればいいですし。

はじめてのママリ🔰
同じくどこがいいかわからないし
探すのも面倒だし
知らない人から入るくらいだったと
思って友だちの所で全部入ってます🥺
私も見直さなきゃと思っていて…
無難にほけんの窓口行くのが
手っ取り早いみたいです🥹
-
初めてのママリ🔰
一緒の方いて嬉しいです!
もはや一緒にほけんの窓口行きましょ🤭♡笑
私も友人からの紹介で、、、私が捻くれてて性格悪いかもなんですが。
最初はまあ多少カモられてもいいかって思っててだけど子供産まれてすぐ医療保険、学資保険どうする?みたいな連絡きて産後だからかな?なんかうざいなって思ってしまって。笑
すみません愚痴になりました🙇🏻♀️- 7月19日

はじめてのママリ🔰
カモられるというか、インセンティブは入るでしょうね。
でも知合いなら、季節のご挨拶とか色々持ってきてくれたりしますので、上手にお付き合いすれば悪くはないと思いますよ。
うちはよく会う友人の会社で入ったら、2年でやめて挨拶もなかったので、満期がきたらもうやめます笑
-
初めてのママリ🔰
実は一応?友人で笑
子供産まれてすぐ医療保険とか学資保険どうする?みたいな感じでなんか腹立ってきて私が捻くれてるんだとは思うんですが最初は多少カモられるくらいだったらって思ったけどなんだかなあって思ってしまって😭- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
お友達の態度にモヤってされたんですね〜。
保険は大金ですので、誠実な態度でいて欲しいですね。
今は個人信託やNISAでも学費は増やせますので、落ち着いてきたら見直せばいいし、むしろ家計管理とか色々質問したり、払っている分の労働を持ち掛ければよいかもしれませんね!- 7月19日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですよねー😭
ですよね!わたしも仕事してもらおうと色々と投げかけてはいて、だけどたまに返信遅れるから大丈夫かなこいつって思います。笑
なんか色々会社関係なく紹介出来るのかあんまり分からないんですが自分で探して明治安田生命の学資保険気になるんでそれ気になってるのでまたお願いする機会あればお願いするー!って言おうと思います笑- 7月19日

はじめてのママリ🔰
太陽生命に努勤めています!
医療保険は他社に比べて宣伝費にお金をかけてないので安めになっています☺️
生命保険は今どこの会社も高いので、太陽生命では一時金払いの死亡保険兼介護保険兼利率の良い解約返戻金が付いてる商品が出ていますので、死亡保険よりその商品の加入が多いです!(掛け捨てじゃないので)
年金は正直太陽生命じゃない方がいいですが、今は利率がかなり低いため今から入る方は他社でもそんな多くなく、やはりNISAをやられてる方の方が多いかなと思います💦
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちなみにその子太陽生命グループに所属していて他社の保険も進める事はできるとの事で信頼していたので安田生命の学資保険聞いたらやけに反対して第一生命のステップジャンプ推しで
第一生命の資料は送ってくる感じでよく分かりません。💦
自分で調べたら安田生命の学資保険言ってること違うことあったりで、、、
不信感でFPさんに相談してそちらに乗り換えるつもりです。
その友人にはなんて言って解約するのが1番いいですかね?😂- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
基本的に他社の生命保険会社の商品勧めることは出来ないはずですが…💦
自動車保険等の損保系は資格取っていれば、共同している損保会社の商品を売ることができます!
もしかしたら第一に知り合いがいる等で横流しているのかもしれませんね😭
結構そういう職員も多いみたいです💦
そのお友達との関係が今後どうなるかですが、あまり深い付き合いでなければお友達介さず会社に解約依頼を出した方がいいかなと思います!
お友達と深い付き合いで今後も続けていきたい関係であれば、事情を説明して他社の方が今の自分にあってることや、FPからのアドバイスであることを伝えた方がいいかなと!- 8月17日
-
初めてのママリ🔰
めちゃくちゃご丁寧にありがとうございます😭もちろん太陽生命さんがどうとかじゃなくてなんかその子に不信感?で💦、なんか一応子供に会いに違う友達と一緒に秋ころ会いにくる予定で💦
〇〇ちゃんには申し訳ないけどお金とか将来の見直ししてて、旦那と話し合ってFPさん付ける事にしてその人の立ててくれたプラン(保険とか)が私達にはあってる気がしてお手間掛けるんだけど全部解約でお願いします🙇🏻♀️💦
↑こんなんでいいでしょうか?!- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
その文章で大丈夫だと思います☺️
契約から2年経っていれば、そのお友達にもペナルティは来ないと思うので、スムーズに解約に進んでくれると思います!
もしそれでもごねられたら、会社のサービスセンターに連絡して解約の手続き進めてもらってください✨
保険は安い買い物ではないので、ご自身やご家族が一番安心して納得できる保障をもたれるのが一番だと思いますし、私もそのようにお客様に伝えています☺️- 8月17日
-
初めてのママリ🔰
ペナルティあるんですね?!旦那と娘のまだ入ったばかりで、、、、、大丈夫ですかね💦
- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
基本的にどこの会社も、お客様が早期解約した場合はペナルティがあります!
が、元々契約時にもらった成績の一部が返される形になるので、総合してマイナスにはなりません☺️
解約時にはペナルティとして給与なりインセンティブなりが引かれますが、契約時にそれ以上の給与等いただいているので大丈夫ですよ✨- 8月17日
-
初めてのママリ🔰
なるほどなるほどマイナスにならなければまだいいです良かったです😮💨
はじめてのママリ🔰さん色々とご教授いただきありがとうございました😭- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ✨
少しでもお役に立ててよかったです☺️- 8月17日
初めてのママリ🔰
そんなに敏感にならなくてもって感じですかね??😱
ママリ
毎月払うものですし、時々見直すといいと思いますよ。大事なお金です。
外交員にとっては貴重な契約ためカモといえばそうかもしれませんね。
初めてのママリ🔰
そですよね!もはや窓口とか行って自分でしっかり納得してから決めようと思います!