※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サマー
妊娠・出産

40週目で予定日の経産婦です。旦那のプレッシャーに不安定な気持ち。1人目も超過で出産。切迫流産、切迫早産で入院経験あり。羊水過少で管理入院中。赤ちゃんの都合もあり、落ち込んでいます。

愚痴らせて下さい😢

今日40w0dで予定日の、経産婦です。
旦那からの毎日の「まだなの?」攻撃で、気持ち的に不安定になってしまいました😢

1人目も41wの予定日超過で出産したため、今回もひょっとして…と思っていたら予定日まできてしまいました😵

切迫流産、切迫早産で入院もしていたため、長く上の子をシングルファーザー状態でみてもらい、臨月に入ってからも今日か今日かと仕事を調整してくれている状態が長く続いてイライラする気持ちも十分わかるんですが😭

しかも今回39wで急に羊水過少になり、管理入院中です💦
なので私自身も焦りや早めに産まれてもらいたい気持ちはあるんですが、こればっかりは赤ちゃんの都合もあるし…

近いうちに必ず産まれる!とわかっていても、気持ちが落ち込んでしまいました😭

コメント

ゆき

お疲れ様です(о´∀`о)
私も、2人目予定日超過しました( ^ω^ )主人に、今日産まれそう?とか聞かれて、イライラ…知るかよと思ってました( ̄∇ ̄)
今考えたら、プレッシャーは、出産を遠のかせると思います!陣痛は精神的なものが影響あると私は思ってるので(^_^*)もっとダラダラのんびり心穏やかに待てば良かったなと思ってます(^_^*)
旦那様もピリピリするのはしょうがないかもしれませんが、もう少しの辛抱ですし、あとは出来る限りリラックスして待つのみだと思います(^_^*)旦那様は右から左に流して、赤ちゃんに呼びかけてみてくださいね(*^ω^*)
出産頑張ってくださいね!

  • サマー

    サマー


    回答ありがとうございます✨

    ゆきさんも2人目予定日超過したんですね!
    そうなんですよ!!知るかよ!って感じです😭
    最初の頃は流してたんですが、「職場でも周りに毎日まだなの?って聞かれるんだよね」とか言われて、もうイライラピークで😠💨
    それでも毎日言われてたら予定日になっちゃったし、今度は落ち込んできちゃいました😞
    でも確かにプレッシャーは出産を遠のかせますよね💦
    私自身ももっと気楽にのんびり待ちながら、赤ちゃんに呼びかけてみようと思います😊✨
    ここで話を聞いてもらえてだいぶスッキリしました✨( *´艸`)

    ありがとうございました😆💓

    • 6月27日
りーやん

私ならまだですけど何か?って言っちゃいます笑
2人目でしかも管理入院中でのその発言はダメ🙅‍♀️
多分旦那さんも言っても仕方ないって分かってるけど言っちゃったんでしょうが、言ってはいけません。
予定日過ぎても良いじゃないですか!お腹の子は元気でしょう?
赤ちゃんは自分で決めて出てくるんですから、待ってあげましょう^_^不安は赤ちゃんに伝わります。
パパさん、あんまりママ虐めたらパパのことイヤイヤになりますよ。
伝わってるんですから笑🤣
上の子もイヤイヤ期に入ってくるとママは大変です。
2人で協力して乗り越えましょう(^^)
そしてたくさん愚痴りましょう笑

  • サマー

    サマー


    回答ありがとうございます✨

    私も最初の頃はまだまだー!なんて流してたんですが、「職場でも周りに毎日まだなの?って聞かれるんだよね」とか言われて、平然を装ってたけどイライラもして(-_- )💨
    旦那も仕方ないってわかっているんだろうけど、こっちは3度目の入院で気持ちも滅入ってるし、赤ちゃん大丈夫か心配な気持ちでいるのになんでそんな毎日聞くの😭と悲しくなってきちゃいました😢

    でもこうやって愚痴って、話を聞いてもらえてだいぶスッキリしました✨( *´艸`)
    吐き出すって大事ですね!笑

    本当ありがとうございました😆💓

    • 6月27日
ma

気持ちわかります😭
自分自身が一番焦ってるし、不安なのに周りのその言葉、すごく嫌だしプレッシャーですよね。。
旦那とは寝室が別で最近毎朝、「どお?」って寝室来ます😓また、実家や身内が周りにたくさんいるので顔を合わせるたびに「まだ?」「赤ちゃん元気?順調?病気ない?」「予定日いつだっけ?」など声をかけられます(;>_<;)悪気はないんでしょうが。。産まれたら報告するからとりあえずほっといてよ❗️って言いたくなります。いつ産まれるとか、赤ちゃんの病気とか私が一番知りたいし、不安だよ❗️って感じです😓😓でも、ママがリラックスして過ごすのが一番いいと聞いたので、なるべくゴロゴロ過ごして、もうこの際いつでもいーやって気持ちを持つように心がけています😅
逆に愚痴ってしまってすみません💦

  • サマー

    サマー


    いえいえ!
    同じような気持ちをわかってもらえてすごく嬉しいです😭✨

    そうなんですよ!
    自分自身が一番焦ってるし、不安なのに…って思いますよね😢

    旦那さんだけでなく、周りからも言われるとなると余計プレッシャー感じちゃいますよね😭
    私も旦那に「職場でも周りに毎日まだなの?って聞かれるんだよね」とか言われて、そんなこと言われたって…って思いました😞
    本当いつ産まれるとか、赤ちゃんの病気とか私が一番知りたいし不安だよ!って思います😭😭

    けど確かにママぎリラックスして過ごすのが一番ですよね💦😅
    私自身ももっと気楽にのんびり待ってみようと思います😊✨
    ここで話を聞いてもらえてだいぶスッキリしました✨( *´艸`)

    ありがとうございました😆💓

    • 6月27日