

こちむ
今のところ貯金しています。
わたしもどうしようかなぁと思っていたところです!

ちょす
これは私のお話ですが…
うちの親は私が小さい頃に貰ったお金(お年玉含め)は、私用の口座を開設していてそこにずっと貯めていてくれました。
将来子供が成長して、成人式の費用や一人暮らししたいと言った時の家具を揃える費用や家を借りる費用、結婚するとき・子供産むための資金として。
おかげですごく助かりました。
もちろん、そのことはずっと知らなかったです!(笑)

ペネロペ
5回に一度くらいの割合で子供用品に使用しています!
あとは貯金です✨

ゆず
甥っ子、姪っ子の話ですが
基本的には貯金のようです。
でもたまに
服やおもちゃを買ってあげたんだよ〜って写真撮って送るとか、着せて行くとかすると、じいじ、ばあばは嬉しいようですね😊

2児のmama
もらったときに、おもちゃかってあげてと言われたときは買ってあげます✨
貯金も大切ですが、おもちゃあげたいって気持ちも大切にしたいので❗
おばあちゃんからってちゃんと伝えて一緒に選びにいったりしますよ✨
残りは貯金に回します🎆

ぼーん
子供の通帳に貯金します!

リオ
自分の親から子供に貰ったお金は子供の口座に全部貯金してます!
独り立ちする時の資金として少しでも渡せたらと思ってます☺️

ゆめ
もらうたびになにか子供に選ばせておもちゃなど買ってメールで『◯◯買ったよありがとう~』って連絡してます。
ほとんどは子供の通帳にいれてます

みー
貯金しないです笑
何か買ってあげます^ ^

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
うちは貰うことないので回答できないですが、
ご両親の気持ちとしては、おもちゃ購入に使って孫が喜んでくれたら嬉しいと思います😃
おもちゃ買って写真送ってあげたらいいと思います!

YU0123
基本は貯金してますが、最近は息子も自分でこれが欲しいとか言うので好きなおもちゃ1つ買って後は貯金とかにしてます(^^)そして親にもこれを買ったよ、ありがとうって言わせてます!

からし
大学費用500万、成人式の着物費用
30万 などを 貯めてあげたいので、
子供口座に貯金します〜。
安い おもちゃを一つくらいなら💦

はじめてのママリ
洋服でも買ってあげて🙂とおばあちゃんから頂くので、洋服買ったりしてます!買った時は、これ買わせてもらいましたーと報告してます😊今は買わなくていいなって時は貯金です
コメント