※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

実母が私の子供の教育をしてほしいと言ってきました。親に頼るべきでしょうか?

親にドン引きしました。

実母と同居してますが、色んな理由があり、もう少しで家を出ます。
実母がふと、私の子供の教育をしたかったと言ってきました。
保育園の送り迎えをして、英会話に通わせて、スポーツもやらせて、等
私の子供なんだから、私にさせて欲しいと思いました💦

変ですか?
親に頼るべきですか?

コメント

えりか

そこまでするのは違うかなと思います!
そらさんと旦那さんの子供なので決めるのはそらさんたちだと思いますよ◡̈

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます!

    私も違うと思ってます。
    私の親ではありますが、子供の親ではないのに、親のやりたいようにやらせるのは嫌です。

    • 6月26日
なっちゃん

どの程度の本気度か分かりませんが、
孫に興味の無い祖父母もいるので、そう思ってくれているだけでも有難い事なんじゃないでしょうか?
自分の子供を育てるのは親である事には変わりありません^ ^

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。

    干渉され過ぎも困ります。
    私が飽き性だったから、そうならないように育てたいとか。母の好きなアーティストとかを真似させたいとか。
    頭が良く、音楽もでき、スポーツも語学も出来る子に育てたいとか。

    • 6月26日
なな

私もイヤだなって思うと思います💦
きっとそれだけお孫さんが可愛くてしかたないんですよ✨
頼りたいって思うときに頼ったらいいと思います😊

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。

    本当に嫌でした。

    子供がやりたいことはやらせたいけど、一方的な教育は私はしたくないので、私たちのやり方に割り込まないでもらいたいです。

    • 6月26日
ミク

ラッキー🎵って思っちゃいます(笑)

その気持ちをもらって習い事する時に月謝代もらっちゃいます✨

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。

    ラッキーって思えたらいいです。

    私が飽き性だったから、小さいうちから集中力をつけさせないといけないとか言われました。

    お金は、親は絶対に出さないです。
    お金がないので。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

教育って…💦
責任ないから軽く見てるんでしょうね。
冗談だとしてもやめてほしい。
見守って欲しいですよね。

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。

    本当に見守ってもらいたいです。
    私達にも、どうやって子育てしていくか考えがあるし、何でもかんでも習い事をさせたくないので、口出ししないでもらいたいです。

    • 6月26日
おもち

見守ってて欲しいです!!
もちろん何かこちらが
体調悪くなった時は
保育園の送迎ぐらいは頼みます。
まぁでも月謝払ってくれるの?
ラッキーとは思いますね😂

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。

    見守ってもらいたいです。

    子供の成長に合わせて、子供のやりたいことをやらせたいので、押し付けるようなことはしたくないで。

    親はお金がないので、習い事のお金は絶対に出さないと思います。

    • 6月26日
deleted user

私の母も、あれやらせたいとかこういうことしたい~とか言いたい放題ですが、嫌なことはハッキリやめてと拒否してます😅実母だと嫌なことは嫌と言える分ラクかなと思ってます🤣💓

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。

    ハッキリ言えるのはいいですね。
    私は母の事が苦手で、完全に心を開いてないので、物事をハッキリ言えないです。

    • 6月26日