
子供(1歳)がソファーから降りるときにぶつけてしまい泣いてしまいました…
子供(1歳)がソファーから降りるときに
ぶつけてしまい泣いてしまいました。
横には主人がいましたが携帯をいじっており
ぶつけてもかけよる気配すら無し
私がかけよってさすっていました。
ずっと泣き続け泣き止まなく
私も困っていました。
かなり私も疲れてたので
なおさら鳴き声がうるさく聞こえていました。
あまりにも心配すらしない主人に向かって
「助けてよ!!!!」と
強くいってしまいました。
そしたら
「なにを!!!!?」って帰って来ました。
なにを!って逆になに!?
言葉も出ませんでした。
私がいつもより疲れているのわかってます。
なのに自分がお腹すいてるから自分のだけ作り
片付けもしない、洗濯物畳んでいるのに
手伝わないずっと携帯いじって!
泣いてるのに助けにも来ない
私が助けてといったら
なにを!という。
言葉でません
吐くところないので
こちらで吐かせていただきました。
コメントして頂けたら
心が助かります😔
- N(3歳3ヶ月, 7歳)

ゆん
日々の家事育児お疲れ様です😢
男の人ってほんとに無神経で無関心というか自分勝手なことありますよね( `o´ )
本人的には言われないと分からないこともあるのかもしれませんが·····
私だったら全部言っちゃいます。
もしくはこらえて1人で泣くかもしれません·····
娘ちゃんはお怪我とか大丈夫でしたか?
娘ちゃん寝たりしたら🐻さんもゆっくりお茶飲んだり甘い物食べたり自分のことに時間使ってくださいね😭
私もいっぱいいっぱいになりすぎて
1人でわーってなってる時ありますヽ(;▽;)ノ
でも甘い物食べて可愛いわが子の寝顔みてリラックスするようにしてます。
大変ですけど一緒にママ頑張りましょね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

悠
男の人の危機管理の低さ痛感して過ごしています!
大丈夫だろうって常に思って流のが信じられない!
大丈夫じゃないかもしれない?危ないかもしれない!の意識付けして欲しいですが難しいんでしょうね。
主人は1つのことしか集中出来ないので、スマホ見るなら任せられない!テレビじゃなくて私見てないときはちゃんと見てて!と毎日怒っている私。

退会ユーザー
男って1から10まで言わないとなにも出来ないと思った方がいいですよ!
とにかくやってほしいことは事細かに全部言うしかないですね。
コメント