※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

出産祝いでカタログをいただき、離乳食作りに使う調理器具を選びたいです。実際に離乳食を作った経験があるママさんにアドバイスをいただきたいです。⑴ハンドブレンダー、⑵ミンサー、⑶野菜調理器、⑷2合炊きレンジごはん、⑸野菜調理器セットの中でどれが便利でしょうか?

出産祝いでカタログをいただきました✨
離乳食作りで使用する調理器具を選びたいのですが、どれが1番あったら便利なのか実際に離乳食を作ったことがあるママさんに聞きたいです😍🌼

⑴ハンドブレンダー

⑵ミンサー(手動式のミンサー。肉、魚、茹でたジャガイモをミンチにできる)

⑶野菜調理器(写真のもの。きざむ、まぜる、こねる、蒸す)

⑷2合炊きレンジごはん(柔らかいご飯を作るときに役立ちますか?)

⑸野菜調理器セット(形は⑶に似てる。おろし、つま切り、みじん切り、平切り、千切りができる)

コメント

あずきちゃん☺️

ハンドブレンダーの種類とゆうか、付属のキットが豊富であればハンドブレンダーが良いと思います😁

  • ママリ

    ママリ

    付属のキットは見た感じ豊富じゃなさそうな…🐵
    写真を見て弥生さんからしたらどうですか??
    機能はまぜる、つぶすって書いてありました🐭

    • 6月26日
  • あずきちゃん☺️

    あずきちゃん☺️

    これで、お粥とかお野菜ペーストとか作れると思いますよ☺️
    みじん切りとかはたぶん無理だと思いますが😭
    離乳食にめっちゃ役に立ちます😊❣️

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    これでお粥も作れるんですね!😍✨
    わー😭聞いてよかったです!
    ありがとうございます♡

    • 6月26日
  • あずきちゃん☺️

    あずきちゃん☺️

    離乳食作り楽しく頑張って下さいね☺️👍❤️

    • 6月26日
🎈

ハンドブレンダー重宝してます👏

お粥等は炊飯器でも作れるし
ハンドブレンダーがあればトロトロのペースト状〜みじん切りまで色々な用途に使えると思います🙆

  • ママリ

    ママリ

    上にある写真のブレンダーでも、トロトロペースト状〜みじん切りまでできますかね??🐰✨

    • 6月26日
  • 🎈

    🎈

    みじん切りはできなそうですかね😅💦
    でも最初の方のペースト状にする時だけでもブレンダーあった方が楽だと思います🙆

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    ペースト状にできるものを持ってた方がいいですね😌✨
    回答ありがとうございました❤️

    • 6月26日
ま

私は断然1かなぁって思います🥰

  • ママリ

    ママリ

    みなさん⑴ですね!!!🐱
    聞いてよかったです☺️💕
    ありがとうございます!

    • 6月26日
Sママ

もしかしてコアラの絵のカタログですか?🐨
それでしたら私も貰ってブレンダー頼みました😊
とっても重宝してます🌟

  • ママリ

    ママリ

    いえ!コアラの絵じゃなかったです!ねこの聖歌隊って書いてあります🐱♥️
    みなさんブレンダー使ってるみたいですね😍聞いてよかったです!
    ありがとうございます!

    • 6月26日