
保育園が電子連絡帳の方いらっしゃいますか?5歳娘の通ってる幼稚園、電…
保育園が電子連絡帳の方いらっしゃいますか?
5歳娘の通ってる幼稚園、電子連絡帳なんですが
個別で活動内容が送られてくるのではなく、
全体的に見えるような(タイムラインみたいな笑)感じで写真と活動内容が投稿されてます。
個人で連絡帳を書いて送信する事もできるのですが、
薬飲んだとか,病院行った,週末怪我したくらいの報告程度にしか使用してません。
みなさんは普段から自宅での様子や、週末の様子送ってるんめしょうか??
認可外保育園に通わせてる時は、手書き連絡帳で、毎日個人個人丁寧に書かれていたので、書かれていることに対しての返信と、自宅での様子やご飯のメニュー量も書いていました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
1歳の次男は毎日様子を送ってますが、5歳の長男は自分で喋れるので特記事項なければ連絡帳書いてません😊

はじめてのママリ
保育園に通ってます!コドモンというアプリを連絡帳として使っています。
連絡帳は毎日登園前に送信しています!機嫌、食事、睡眠、体温、家での様子を記入してます。(園のルールでそうしています)
活動内容(園からの連絡帳)もタイムラインみたいに送られてきますが、個人宛の送信なので他の人には見えないようになってます。
はじめてのママリさんの場合は全員に同じものが送信されてるのでしょうか…?

とかげ
幼保連携子ども園(ほぼほぼ幼稚園)ですが良いですか?
今年度から電子連絡帳になりました!
うちは個人で送られてきますよ💦
なので、私自身も週末だけじゃなくて、珍しく野菜食べた!とか、幼稚園でやる〇〇が嫌だと言ってた!とか、情報がある時は結構細かく共有してます💡
連絡帳と言えど個人情報なので…
タイムラインみたいな感じという事は、よそのお宅の連絡が自分も読めるという事ですよね?
あまり使いたくないですね…😣
コメント