
コメント

ゆう
飲ませる角度を変えたりしてひたすら飲ませます!
あとは自分でひたすら絞ってました!
赤ちゃんは飲み過ぎたら自分で吐くから大丈夫だよ、と教えてもらってました。
搾乳機で絞れそうであれば搾乳機使ってもいいかと思います!

はる
飲ませてもしこりが取れないということですよね?
近くの産婦人科に母乳外来があるようであれば診てもらうと良いと思います!おっぱいにしこりがあって診て欲しいといえば大丈夫だと思います✨
私は乳腺炎で何度も母乳外来にお世話になりました💦
自宅で出来ることはとにかく吸ってもらうことだと思います!しこりのある場所によって吸わせ方を変えると良いかもしれません😊
-
妊活女子
産婦人科の外来では無く、母乳外来に連絡するのですか?😊
- 7月9日

すみか
私がしていた家でのケアです。まず温めたタオルやシャワーで乳房全体を温めます。しこりのある部分を押しながら手で搾乳します。濃い乳汁のでる部分を重点的に搾ります。しこりがある程度なくなるまでつづけます。
乳腺炎になりそうでしたら早めに母乳外来を受診されて下さいね😉しこりがあるのを伝えてマッサージの予約を取るのがいいと思いますよ。
-
妊活女子
参考にさせていただきます😭✨
母乳外来は、週一でしかやっていないのでなかなか曜日が合わないかもしれません😱- 7月9日
妊活女子
参考にさせていただきました😭
ありがとうございます😭💕