コメント
奇跡の積み重ねを忘れないー!
自分の子だとまた違うと思いますよ(*^_^*)
Aran👸🏻💖
私の友達の話ですが
子供を産むまで泣き声も全て
イライラすると言っていたのですが
いざ自分でしんどい思いして産んで見ると
なぜか自分の子の泣き声は
それほど苦にはならなくなったといっていましたよ!
それに慣れてきます自分の子なら😆
-
まあちゃん♡※✨
ありがとうございます!
そうなんですかあッ!
余裕なくなるほど大変になって
頭おかしくなるんぢゃないかなぁってばっかりです( ノД`)…- 3月20日
ーーー★
マタニティブルーですかね??
元々子供は好きですか?
-
まあちゃん♡※✨
元々子供大好きで
子育てずっとしなきゃいけなくなるんだってなったら
何かすごい絶望感になっちゃって、、、
マタニティーブルーなのですかね( ノД`)…- 3月20日
-
ーーー★
そーなんですね(TT)
マイナスに考えるとマイナスにしかならないのでゆっくりとお母さんになる心の準備をしてみてください🙌
まだマタニティ生活ありますし、産んでからも親に頼れるなら頼って無理ない程度に子育てしていきましょう!
今は気持ちが不安定なのかもしれません😢- 3月20日
-
まあちゃん♡※✨
マイナス思考になったら
本当にそっちのほおばっか
考えちゃって苦しくなります😣
ゆっくり準備をしていこうとおもいます!ありがとうございます(*´-`)(*´-`)- 3月20日
RYH
お友達や兄弟、
親で相談できる人はいますか?
私の息子は寝ぐずりが酷くて
抱っこマンで重たいです。
ものすごい声で叫ぶように泣かれて
辛くなったりしますが、
時に家族に相談したりしますが
ギャン泣きされても
憎たらしくても辛くても
自分を必要としてくれる息子の存在が愛おしくてたまらないです(﹡ˆᴗˆ﹡)
元々子供嫌いな私でもこうなので大丈夫ですよ(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡
-
まあちゃん♡※✨
親わ相談できたりします☆
そおなんですか!
大変なんですね(*´-`)
それでも愛しいとおもえるのですね!☆そうなれればいんですが、、- 3月20日
ogumi
まだ私の場合、新生児なんで夜泣きとかはないですが、最初は泣かれると焦って切羽詰まってました(>_<)
でももう泣かれることに慣れてしまいました笑
泣くことが仕事だし、それでしか自分を表現することが難しいって思ったら、なんで今泣いてるのかなぁ、何を表現してるのかなぁって考えながら理解しようと今頑張ってるので周りが気にならなくなりました笑
それに自分が産んだ子なので泣いててもかわいいです♡
まだ里帰り中なので自分の中で余裕があるからかもしれませんが…(-。-;
-
まあちゃん♡※✨
やっぱり自分の子わ
違いますよね!!☆
頑張らなきゃーって思うほど
すごい切羽つまって、、(笑)
焦っちゃいます( ノД`)…
まだまだなのにw- 3月20日
あひゆママ
長男が、乳児の頃はまぁー泣いてないて毎日抱っこしてました。頑張れたのは、ただただ我が子が可愛くて頑張れました。
そんな私は保育士をしてまして、去年4月から12月までら働いてました。
自分の子どもを育て、また保育士にも関わらず、お腹に赤ちゃんがいたこともあってか、本当泣き声聞くだけてしんどくてしんどくてイライラしてました。
お腹も大きくなるし、お腹も張るといけないのでらなるべく私は作業や雑用をしていい距離を保ってました。
本当仕事は好きだったのにストレスでたまらなくて泣いてました。
今長女が産まれて、やはりどうしても泣かせっぱなしになります。どうしても長男のお風呂やご飯の準備ですぐ抱っこできなくて泣かれるとー胸が締め付けられて悲しくなります。
でも、やっぱり我が子です。
可愛くて可愛くてうるさくても乗り越えれます✨
今後産まれたら近くにはお母さんや誰か預けれそうな方はいたりしますか??
-
まあちゃん♡※✨
コメントありがとございます!
そおなんですか!
保育士ってすごい大変な仕事ぢゃないですか?
産まれてこの感情のままなら
本当にうつになっちゃうきがしてこわいです。。
親にわ相談できますけど
やっぱり口うるさくわいわれますね、、( ノД`)…- 3月20日
かえさん
私子供が生まれるまで
子供が嫌いで(笑)泣き声なんか聞くと
すぐイラーってしちゃってて
こんなので子育てできるんか?
と疑問に思ってたのですが
自分の子だと泣き声もワガママも
可愛くて仕方ないです😝💗
きっと大丈夫ですよ〜!!!
赤ちゃんは泣くのが仕事
泣くってことは元気ってこと😝!
自分の子だと許せます(ˊᵕˋ)
妊娠期間大変だと思いますが
頑張ってくださいね💗
-
まあちゃん♡※✨
いやーーーーー
本当にそうですよね、、
皆さんも自分の子わやっぱ
違うっていいますよね~。
切羽詰まらないことを
今わ願いたいです❤⭐- 3月20日
かねごん☆*+.
弟なんですが歳離れててよく一人で面倒みてました
何しても泣いて 子育て無理!!て思ってたけどなんとかなってます(^ω^)
辛いことよりも楽しいことだらけですよ💖
-
まあちゃん♡※✨
そおですよねっっ
楽しいことだらけの想像して
がんばります。- 3月20日
❤︎男女ママ♡
私の子は、育てやすいと信じてます(笑)
-
まあちゃん♡※✨
すごい泣いてないて
手つけられなかったら
どおしよおっしか思ってないです(笑)- 3月20日
うめりんこ
私なんて子供大嫌い!赤ちゃん特に大嫌いでしたが、自分の子はやっぱり違います(o^^o)でもさすがに赤ちゃんの時は毎日流れてイライラして、もういや!!!って言って一人で寝室に閉じこもって泣いた日もありました。でもそうやってお母さんになっていくんだろうなって思います。母親だって人間なんだよ、不安定なことあるんだよって子供に教えるいい機会にもなりました。ママも子供も同じ人間なんですから、時には子供にワガママもわたしは言いますよ(o^^o)
-
まあちゃん♡※✨
弱くてももう嫌だってなってもいんですよねっ。
ちゃんと子育てしなきゃいけないプレッシャーから
自分を追い詰めちゃって、、
心強い言葉で涙でます。- 3月20日
でーる★
私も旦那も他人の子可愛いと
思わないし、お店とかで泣いてる子とかイライラしちゃうし
でも友達も同じ考えだったけど、
自分の子は違うから大丈夫って
言ってくれてそれからほっとしてます( *ˊᵕˋ)ノ
-
まあちゃん♡※✨
やっぱりそおなんですね!
安心全然できないけど
なるようになるしかないですね!(笑)- 3月20日
-
でーる★
自分の子だけ可愛いって思えれば
大丈夫だと思います(*´∀`)
頑張りましょう👍- 3月20日
-
まあちゃん♡※✨
もうそおですよねっ!
切羽つまるとかも
考えないよーにして
無事に生まれてくることだけを
考えていきます♡- 3月20日
退会ユーザー
私も子供嫌いです笑
他人の子供なんて可愛いとか思わないですし、泣き声とか聞くとイラッとします!
もう出産まで後1ヶ月になり、結構不安です。
子供嫌いな私、、、ちゃんと育てられるのか?とか……笑
回りからは、自分の子供は違うよ!と言われてます。
-
まあちゃん♡※✨
皆そおわゆうものの
考え出したらきりがないくらいまで本当にぐるぐるです!( ノД`)…
子供わ嫌いぢゃないのに
妊娠してから私もこんな風に育てるのかぁとおもうと
むりってなっちゃう😣😣
後一ヶ月で産まれるんですね♡- 3月20日
ちっち
切羽詰まりそうになったことありますよ(T_T)
私は逆で、人の子がどんだけ泣いてても、元気だね♡って思えますが、自分の子だと、泣き止ませなきゃ!と思って疲れました。
でも、もともと赤ちゃんは好きじゃないですが、自分の子はかわいいです。
-
まあちゃん♡※✨
いやーちゃんとしなきゃ!
とか赤ちゃん抱いたりすると
恐くて恐くてたまりません!(;´д`)
切羽つまっちゃうとか
焦っちゃうとか、、怖いですよね!- 3月20日
まあちゃん♡※✨
そおなんですけど
本当にかわいがってあげたり
出来るのかなぁて🐥
不安ばっかりですねw
ありがとうございます♡