![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫の収入が不安定で、出産費用も心配。自身の切迫流産で働けず、やりくりも苦しい。家計や将来に不安を感じ、家出も考える。どうしたらいいか相談したい。
こんばんは。夜遅くにすみません
精神的に不安定なので吐き出させてください。
気分を害する方が居ましたらすみません
私21歳(誕生日9月です)旦那22歳同級生
息子1歳半、妊娠中でお腹にベビちゃんがいます。
旦那は高卒で今の会社は2個目です。前の会社から転職し今手取り15万から18万円(派遣)ですが家族4人で生活していけますか?出産費用も貯めなきゃいけません😭
私は今切迫流産で7月1日まで自宅安静で仕事はドクターストップかかってます。私自身がこれ以上仕事が出来ないとなると傷病手当金を申請する予定です。
お恥ずかしいことですが支払いも2ヶ月に1回とか給料が入ってからとか、お金がある時にまとめてとかという現状なってます。
食費はなんとかやりくりして月に2万5000円で済んでます😢
趣味の野球観戦や野球グッズの購入、そして外食はひかえてます
旦那は今の仕事は夜勤がありまして
経験した事なかったので戸惑いはあったと思いますが少し慣れてきて2ヶ月経つ今、夜勤がイヤだとか眠い腹が減る等言います。あと土曜日も仕事があるのに出られませんと上司に毎回断ります
新しい会社の初任給は15万でした。
今月はまだ給料日じゃないのでいくら入ってるか分かりません
前の会社のデメリットは片道1時間半かかりガソリン代がかかるのと何かあった時にすぐ帰って来れないという事ですが給料は今よりはだんぜん貰えます
なので勝手なのですが前の会社に戻った方がいいのかも?と思い始め今月の給料次第で旦那と話し合おうかと思ってます
掛け持ちでバイトをするなりしてくれればなぁ( ; _ ; )
私が旦那に2人目生まれるし15万だとしても18万だとしても出産費用も貯めないといけないしうちも切迫流産で働いてないんだし支払いも多いからやりくり出来きる自信が無いと言うと
それはやりくりがヘタなのが悪い。俺は金の管理してないからって言います
確かに旦那が言うその通りかもしれませんがそんな事言われなきゃいけないのかと私自身凹んでます
わたしが正社員で働きたい…けど2児の母親になった以上子供が小さいしそれは無理だから我慢するしかない😭
これから生まれてくる子にたいして申し訳ない気持ちと、働けない自分に対しての怒りと、旦那にも怒れてきますし、ワケが分からなくなってきて頭の中ゴッチャゴチャですし家出しようとも思えてきました。
どうしたらいいでしょうか。なんでもいいので参考になることがあれば教えてくださいm(_ _)m
批判や誹謗中傷などあるかと思いますがそこは避けていただけるとありがたいです。
- ゆい(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
生活基盤を整えてから妊娠を考えたらよかったのではないでしょうか、、、?授かりものですが、ギリギリの生活をしているんですよね?
とはいえ、もう事は進んでますし、今出来る事をするしかありません。転職、売れる物を売る、ポイ活、携帯を格安に変更、再度生活費の見直し、、、。
支払いが多いとは何があるんですか?
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
手取り15〜18で4人…厳しいと思います💦
今から出産費用貯める余裕…あるんでしょうか😱
ご主人、お金の管理してないからと言いますが、どれだけやりくりしても必要最低限の収入がなければ赤字になるって自覚もってもらわないと💦ゆいさん切迫で働けないならご主人に頑張ってもらうしかないです😱
-
ゆい
おはようございます
出産費用…正直余裕ありません( ; _ ; )
旦那はお金が無く支払いが溜まると、なんでやりくり出来んの?なんでちゃんと支払いしてないの?また紙きてんじゃん。と文句ばかり…
もうこんな生活嫌です- 6月26日
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
手取り15〜18万でアパートですか?どちらかの実家に住ませてもらってますか?
もし家族のみのアパート暮らしなら貯金なんて無理ですよ💦
ゆいさん悪くないです💦むしろ若いのに頑張ってて偉いですよ!
ご実家には出産資金だけでも金銭面助けてもらえないですかね?
-
ゆい
家族のみのアパート暮らしです。私の実家は、年の離れた兄弟がいてまだ中学生と小学生なので厳しいのは分かってるので助けて貰えないかと思います😭
- 6月26日
-
®️
そうなんですね😭旦那さんの実家はダメそうですか?💦
あと私も昔お金がキツかった時に旦那さんに分かってもらうようにやった事は、思い切って全てのお金を(食費と生活費以外)旦那に管理してもらうことにしました!
食費と生活費だけもらって、支払いとか全部旦那に任せてどれくらい足りないかを自分で把握してもらう為にです。
ゆいさんも試せそうですか?😣- 6月26日
-
ゆい
旦那さんの実家は
支払い出来てないやつをお支払いしてもらったりしてるので、出産費用のお願いまでは私は出来ないです😭
次、文句言われたらそれやってみます!ありがとうございます。- 6月26日
![YーRーS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YーRーS
生活費の内訳が分かりませんのでアドバイスは出来ませんがゆいさんが産後早めに働きに出れば何とかなるのでは。
お勤めのようですので休業中の手当も受給出来るでしょうし😄
出産費用も42万で収まる産院を探すとか。
ご主人には生活費の内訳を説明して現状を分かってもらいましょう。
-
ゆい
なんども生活費の内訳を説明してもいけるでしょ、と。
それで週末になると野球観にいきたい、サッカー観にいきたい…と。お金が無いから行かないよと言うとなにそれ?そんな余裕も作れんの?ゆいも働いてるのに?ってネチネチと言われます- 6月26日
-
YーRーS
お金に対する価値観の違いは離婚の要因になりかねません。
それも視野に入れてお考えになった方がご自分とお子さまのためかなとは思います。
生活費の内訳に息子さんの習い事とありますがそれは今必要ですか?- 6月26日
-
ゆい
出産は私がほかの持病があり、そこの市民病院を通ってるのでどうしてもこの病院じゃないといけないので💦
息子の習い事はディズニーの英語です
生後1ヶ月からCD聞かせたりDVD見せたりとずっとやってます- 6月26日
![nontaro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nontaro
私の旦那も夜勤と昼勤で
月の平均が18から21万ほどで、
私も仕事をひとりめでやめてしまい
年子になる子を出産予定です🥺✋🏻
私自身も管理が苦手で
お金の面かなり不安だし、
貯金も多くない状況なので
そろそろ同居にも
なりそうな感じです💧
少しでも多いならそちらの
仕事ついてほしいし、一概に
私だけ責められる、ってのも
なんか納得できないですよね💧💭
ゆい
おはようございます
考えすぎて寝られませんでした
支払いは生活費(水道代ガス代電気代コミュファ、ケータイ代、息子の習い事、家賃、NHK、前使ってたケータイの機種代、食費、旦那の小遣い)で前月分とまとめて払ったりするものが多いので支払いが多いという事です
なにを見直したらいいでしょうか
クレジットカードも止められると思います
メルカリはやってます
ポイ活はやり方わからずやる気になりません😭
y
何にいくら使っているかも教えてもらえますか?その方がアドバイスしやすいです。
息子さんの習い事とは、、、?今必要なものですか?
今出来るのは光熱費と食費の節約、旦那さんのお小遣いを減らす事でしょうか。
ポイ活はすぐには稼げませんが、頑張れば数万稼げます。これを機にやってみては?なにもしないよりは足しになると思います。
ゆい
こんにちは。
水道代→約5000円
ガス代→1万2000円
電気代→約7000円
コミュファ→4000円
家賃→6万円
NHK→約6000円
前使っていたケータイ機種代→4000円
食費→2万5000円
旦那小遣い→2万
他に、息子保育料→約4万(私と給料から払ってるため旦那からは引かれない)
クレジットカード→約2万5000
息子の習い事はディズニーの英語です。支払い2ヶ月分溜まってるので4万くらいだと思います😭
たぶん全部合計したら赤字だと思います😭
私はフルタイムパートでしたが時給が安いため車の保険、ローン、息子の保育料で消えて給料はほとんど無くなるまたは赤字の時もあるため服や欲しいものは買えません
y
英語を辞めれば多少余裕が出ると思いますが、、、無理してやる必要もありませんし、生活がキツイなら今のうちに見直さないと、家族が増えた時もっと大変になりますよ。
ゆい
英語は、辞めたとしても支払いはしないといけないですよね?きっと…😭
y
契約した時、説明等は受けてないんですか?