
コメント

退会ユーザー
無理でした(>_<)
うちの場合……
生まれてすぐ停留精巣と診断される
→様子見で定期検診
→自然に治るかもしれないと言われていて手術の話など一切出ていなかったので契約に関わる病気だと思わず申告せず県民共済に加入
→停留精巣でオペが決まる
→病気なのに申告せず加入すると違反になると知り、県民共済に連絡。事情を説明すると「停留精巣以外で使う分には問題ないので大丈夫です」と言われ、解約は免れる。
って感じです(>_<)
退会ユーザー
無理でした(>_<)
うちの場合……
生まれてすぐ停留精巣と診断される
→様子見で定期検診
→自然に治るかもしれないと言われていて手術の話など一切出ていなかったので契約に関わる病気だと思わず申告せず県民共済に加入
→停留精巣でオペが決まる
→病気なのに申告せず加入すると違反になると知り、県民共済に連絡。事情を説明すると「停留精巣以外で使う分には問題ないので大丈夫です」と言われ、解約は免れる。
って感じです(>_<)
「男の子」に関する質問
来月からプール開きなのですが 男の子の学校での水着 皆様どういったものを買われましたか? 紺色のスクール水着を基本としますとだけは書いてありました。 ラッシュガードも可と書いてありました。 参考までに教えて…
今日で3歳2か月の男の子、まだまだオムツ現役です😅 体重14キロで、家でも園でもメリーズのビッグサイズ使ってるんですが、たまに群れるのかお肌がかぶれます。 サイズが小さいのも原因なのか?と思うのですが、他メーカ…
旦那の職場仲間の奥さん達と出産時期が 5月1人6月2人7月1人で4人被ってるんです!! しかも全員男の子!!!すごい偶然🫨 そして私が安定期前から決めていた候補の名前 4つ出して4つ中3つ他の人がつけてたんです笑笑 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆいまーる
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😣
加入後に停留精巣と診断されてもやはり難しいですかね…😥
退会ユーザー
先天性がほとんどだと思うので難しいような気もしますが…結局のところ、診断書に書かれる発覚の日付が加入後だったら大丈夫かと思います。
ゆいまーる
分かりました!
ありがとうございます🙇♂️