※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
ココロ・悩み

小学生は、夏の19時半まで外で遊んでいます。18時ごろには静かにするべきだと思います。

小学生は、親なしで、何時まで遊んでますか?
私のアパートの子供は、夏だから、まだ外があかるく19時半過ぎぐらいまで、バスケなどしたり、してます。
明るいから、遊ぶのはいいですが、普通は、18時ごろには、静かにすべきじゃないですか?

コメント

みかん

17:50には自宅へ向かい18時には家に入るように伝えています‼︎

冬場は16:30には自宅なので、ほとんど遊べません(-_-;)

  • まなみ

    まなみ

    やはり、親はそー子供に言いますよね。
    赤ちゃんがそのバスケの、地面につく音で起きるしで、迷惑です

    • 6月26日
だん

うちは、小3男子です。最近は明るいので遅くても18時までには帰ってくるように言ってます!たまーに、18時過ぎに、遊ぼうーと呼びにくる友だちがいます(^◇^;)親が19時過ぎに帰ってくるとからしいです。。
冬は暗くなるのも早いですし、寒いので17時前には帰って来ますね!あんまり冬は遊びに行かないし。

  • まなみ

    まなみ

    しかも、アパートの駐車場でですよ…
    跳ねたら嫌ですし、やめてほしいです

    • 6月26日
りなみな

うちの地域では夏時間は17時、冬時間は16時にチャイムが鳴るので
鳴ったら帰るっていうのがお約束です😅
学校でもチャイムが鳴ったら帰るように言われてます💦

🐰千冬💜

うちはまだ1年生なので17時のチャイムが鳴ったら帰るように言っています✨