
旦那の給料や貯蓄について知らない人いますか?共働きではなく、旦那の収入で生活しているが、自分の支出は自分で賄っている。旦那は甘えん坊で、自分が稼いでいることを知ると無駄遣いするため、知らせたくない。
旦那の給料や貯蓄など知らない人いますかー?
私は旦那の給料や貯蓄は知りません。
私のパート代や貯蓄に関しても彼は知りません。
生活費は全て旦那の給料で賄っています!
と言っても私の携帯代や私用の物などは私が出してます。
旦那には私の給料などは無いものとして生活するのが条件で結婚してます
私は旦那の給料の範囲で生活する事に納得してます
(例えば共働きだともっといい暮らしが出来るかもしれませんが生活水準落としても構わない)
特になんも支障なく生活してますが、知っといたほうがいいのでしょうか?(笑)
知ったところで…なんですけど。。
ちなみに旦那は甘え癖?があって
多分私が稼いで生活費に入れたり貯金をしている事に安心すると無駄遣いするタイプなので、、
ちょっと彼に自覚と責任感をもたせたくて
- 🌸
コメント

まはまは
私も旦那がどんだけもらっているとか知らないです🤣✨
毎月決まった金額の食費や保育園料金をもらい、私のパート代は私のものという扱いでやってます🤣✨笑笑

マオリ
私も旦那の給料や貯蓄を知りません
毎月決めた金額をお互いに生活費に入れる生活をしています
私が独身時代にコツコツと貯めた著金額を知られたくない気持ちもあるから、旦那の貯蓄も分からない感じです
ただこれから育休を3年取ろうと思っていて、私の貯金を切り崩していくか、生活を節約していって、旦那の給料だけでやっていけるか不安はあります
-
🌸
わかります!
貯蓄知られたくないですよねー!
と言っても、結婚式でほとんど飛んでいきましたが💰
私なら貯金切崩さず、出来るとこまで節約してやりくりしたいですね💦
お子さんいると大変だと思いますが…💦💦😭- 6月25日

ぽせ
旦那さんがしっかり貯蓄もしているなら今のままでいいと思いますけど、貯蓄もどのくらいしているか分からないのはちょっと不安じゃないですか?😓
うちはクレカだけもらって基本給料は旦那が管理してますが、毎月通帳は私も見てます。
-
🌸
確かに多少不安もあります!(笑)
なので自分の貯金をコツコツ貯めてます!(笑)- 6月25日
-
ぽせ
自分がもし働けなくなったときとか、急に貯蓄ほとんどできてませんでした〜奥さんの出費まで面倒見る余裕ないよ〜って発覚するのが怖いので私は見せてもらいたいですね😅💦
ききさんの貯蓄をそんなところで使うのももったいないですし💦
貯蓄だけは共有の口座にそれぞれ振り込んでいくとかなら安心します!(毎月お互いいくらは最低限入れる、余裕がある月は個人の判断で多く入れるなど決めて)
婚前の貯蓄はこっそり隠しますけど(笑)- 6月25日
-
🌸
そんなサプライズは勘弁ですね(笑)- 6月25日

R
給料は明細を渡してもらうのでしってますが、
貯蓄は不明です😅
-
🌸
月の給料はなんとなくわかるので
貯金しりたいですねえ、、(笑)- 6月25日

退会ユーザー
専業ですがわたしも知らないです😊
決まった金額を毎月貰って、その中で食費日用品お小遣いをやりくりしています😋
わたし個人の貯蓄もありますが金額は特に教えていませんし、
夫の資産もなんとなくしか分かりません💦
-
🌸
仲間ですねー!😆!!- 6月25日

mama
知らないです☺
大体の年収はわかりますが、旦那の貯蓄はよくしらないです❗
まぁ、知らないよりは知っておいた方がいいでしょうが😅(離婚とか死別したときに財産がわからないと困りますね)
育休入ってもお財布別のままやってて、周囲にはよく喧嘩とかにならないね~ってよく言われます笑

はじめてのママリ🔰
私も主人の給与を正確には把握していません。ボーナスも大体の金額です!
全て主人の給与から引き落としにしていますし、貯金も任せています😊
共働き正社員ですが、私は自由に遣わさせてもらい、残りを貯金してもらってます(´∀`*)
主人に任せたらで貯金できるようになりました(笑)
🌸
良かった!!お仲間が!!😆😆
知らないとある意味気楽ですよね!!!
まはまは
結構周りの既婚者の人たちに、えぇ?って言われますが🤣💦
仕事してるから平等というなら育児家事も平等にしてほしいっと旦那に言ったら、今のままでいいですと言われました(^ ^)笑笑