
幼稚園の息子が英語で水筒を"tea bottle"と言ったが、母親は"water bottle"と思っていた。先生の発音が良くて聞き間違えたため、tea bottleという表現があるのか知りたい。
英語が話せる方いらっしゃいますか?
息子が幼稚園で英語を習ってるのですが、帰りに、水筒は「ティー バット」だよー!と教えてくれました。それを聞いてた先生(アメリカ人?のネイティブの方)が、「すごい!グッジョブ!水筒は、ティー バット👍✨」と言っていました。私は水筒はウォーターボトルだと思ってて、調べたらウォーターボトルと出てきました。
ティーバット→tea bottle の事かなー?と思ったんですが、水筒をtea bottleっていう事ありますか?
あまりに先生の発音が良くて、どうしてもティーバットいや、むしろティーバァにしか聞こえませんでした。(笑)
本当どーでもいいバカな質問してごめんなさい(笑)
分かる方いたら教えて欲しいです(笑)
- ぴっぴ(7歳, 9歳)
コメント

m
英語は全然わからないんですが、上の子が似たような事を最近言い出したので思わずコメしちゃいました🤣
うちのねぇねは5を英語で言うとファイヴ!だよ!ってめっちゃ下唇噛みながら言ってきました💦
自分が義務教育で英語をほぼ習ってないので…突然言われると困っちゃいますよね😅

ショコラ
tea bottle:ペットボトルのお茶
水筒の中身がお茶だから、tea bottleを使っているのかなと思います☺
-
ぴっぴ
tea bottleで合ってるんですかね⁉︎⁉︎
とりあえずそれが知れただけでも安心しました!!(笑)
最初、tea batt で検索しちゃって何も出てこず(バカすぎてごめんなさいww)
ティーバッってなんやーーー!!!と1人でモヤモヤしてて…(笑)
ふと、あれ?もしやtea bottleか?発音良すぎて分からんわー!!!ってなってました(笑)- 6月25日
ぴっぴ
無駄に発音良いと本当動揺します!(笑)
自分のバカさ加減がバレるのも時間の問題かなと…(笑)
もっと勉強しときゃ良かったー!!!(笑)
m
同じくバカがもうそろそろバレそうで焦ってます🤣
ママは理数系なんだよー!って誤魔化してますが…そろそろ厳しくなってきました💦
ぴっぴ
私…冗談でも理数系なんて言えないので…誤魔化し切れない事を認めて反面教師作戦で行く事にします(笑)
m
その手があったのか…わたしも最初からそうすればよかったです😭
息子にはそのパターンでいこう…笑
いい案をありがとうございます✨