
コメント

はじめてのママリ🔰
9ヶ月くらいから行き始めました。
寝ててもとりあえず行ってみました。
だいたい行けば起きてたので降ってたしに楽しめました。
そのおかげか(月齢もあるけど)午前中に寝る事がなくなってお昼寝だけになったのでより行きやすくなったのを覚えてます。

さとぽよ。
どうしても行きたいなら、寝てる間に準備して、出掛けます🎵
けど、そこまでして支援センター行かなくてもと思っていたのでこの前児童館デビューしましたよ✨
はじめてのママリ🔰
9ヶ月くらいから行き始めました。
寝ててもとりあえず行ってみました。
だいたい行けば起きてたので降ってたしに楽しめました。
そのおかげか(月齢もあるけど)午前中に寝る事がなくなってお昼寝だけになったのでより行きやすくなったのを覚えてます。
さとぽよ。
どうしても行きたいなら、寝てる間に準備して、出掛けます🎵
けど、そこまでして支援センター行かなくてもと思っていたのでこの前児童館デビューしましたよ✨
「支援センター」に関する質問
旦那と子供の事で意見が合わず悩んでます… 下の子が4月から保育園に入ったけど一応で書いた園なのと 入園説明会の時も入園式の時も恐らく園長であろう方 名乗らない 担任は距離感近く最初からタメ語 ほかの先生は愛想悪…
おすすめのクレヨン🖍️ ◎シュトックマーのクレヨン ◎テンペラクレヨン で迷っています! シュトックマーは支援センターで使った際に、発色も良く手にも付かなかったのでとても気に入ったのですが、床や壁についたら落ち…
赤ちゃんは、人を見て判断することはあるでしょうか? 息子は支援センターなどで他の赤ちゃんやお兄さんお姉さんが来ると、近くに寄っていくことが多いです。 今日、2ヶ月の子を連れて少し独特な雰囲気のママさんが来ま…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
行けば起きてたので楽しめました
の間違えです。