※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*・v・*)/
子育て・グッズ

3歳差の兄弟姉妹の子育て、行事やお金は大変ですか?メリットはありますか?

3歳差の兄弟、姉妹の子どもをお持ちの方にお伺いします!

世間で言われているように行事、お金はやっぱり大変ですか?

メリットは何かありますか?

コメント

檸檬☆

子供ではないですが私自身3個ずつ違う3人兄弟です

行事は卒業式や入学式は大変そうでした‼
まとめてで…
いっぺんに入学なのでお金はかかると思います
運動会なども上と下とで12年間と小学生だったので大変そうでした😅いま思うと…

あまり参考にならない回答でスミマセン😅

  • (*・v・*)/

    (*・v・*)/

    ありがとうございます!
    3人兄弟楽しそうですね!私自身ひとりっ子なのでうらやましくもあります☆
    やっぱり子どもから見ても大変なこともあるのでしょうね^ ^💦

    • 3月22日
deleted user

3歳差です。
全く困ったことはありません。
お金は5日出るものなので一度に出てもずらして出ても変わりませんし、
我が家は保育園(0歳入園)なので入学式は中学校と高校で重なるかなって思ってますが、日程が丸かぶりしないように公立は組まれてますから大丈夫かと思ってます。
メリットもありすよ。
親も大変な受験(高校受験と大学受験が重なります)が同時期なので1年で終わります。親も気が狂いそうと言ってる方が多いので少ないに越したことないと思ってますよ。

3人目も3歳差にしたかったのですが4歳差になっちゃいました…。

  • (*・v・*)/

    (*・v・*)/

    そうですよね。出費がバラバラになるかまとめてでるかですよね^ ^

    公立は配慮してくれてるんですか!

    受験は親にとってもストレスなのですね...それなら2年後とかにまた来る〜ってなるより良いのかもしれません。

    4歳差なのですね^ ^
    私は2人目を4歳差にしようかと考えてたんですが、自分の年齢・仕事的には3歳差がベストで迷ってたんです^^;

    3歳差に踏み切る勇気が出ました!ありがとうございます^ ^

    • 3月22日
シングル5児母ちゃん(27)

3歳差の子がいます(^^)
入園入学が被るのでその面での出費は痛いです…
揃えるものもそれなりにあるのでごちゃごちゃしちゃってますね。大変なのはそこだけかなと私は思いますね^^;
あとは行事も確かに増えバタバタかもしれませんね。
幼稚園、小学校の運動会が同じ月にあったりと…
でも小学校ってそんなに親が行く行事はないかなと…(._.)

3歳差だと上の子が面倒見てくれたりするので私は助かってます!

  • (*・v・*)/

    (*・v・*)/

    やっぱりお金と行事ですよね💦でも確かに小学生以降の行事って数える程度ですよね。

    面倒見てくれるのはかなり助かりますね^ ^
    コメントありがとうございます!

    • 3月22日