
コメント

パピコ
1人目10月中旬生まれです😊
新生児のうちは短肌着+コンビ肌着で日中も夜もいました!
だんだん肌寒くなったら+カバーオール着せてましたよ😊

はな
新生児ならお外には出ないので、寝るときも日中の服も同じでいいですよ💮
9月下旬だと少し涼しくなってきそうですね!
短肌着+長肌着にするか、短肌着+ツーウェイオールでどうですかね🤔
-
ぽん
回答ありがとうございます☺️
日中着させる服と寝る時の服同じのでもいいのかななんて迷ってたので教えてもらえて助かりました😌❣️
季節の変わり目とかだとその日の気温とかにもよりますよねヽ(;▽;)ノ- 6月25日

退会ユーザー
新生児期は...パジャマとか普段着、みたいな概念はありませんでした😅
基本コンビ肌着か短肌着と2wayオールやドレスオールのような洋服になるかと思います😊
-
ぽん
回答ありがとうございます🐥
分けてあげた方がいいのかなとか、日中着させる服と同じで大丈夫かなって心配だったので安心です🥰
ツーウェイオールとドレスオールってどのくらいあればいいですかね😂?- 6月25日
-
退会ユーザー
新生児期は外出もしませんし、沐浴後に1回お着替えで大丈夫かと😊
長女が11月産まれなんですがその時はコンビ肌着7~8枚、2wayオールは4、5枚程揃えておきました。でもすぐサイズアウトしてしまうので勿体ないと思うならあまり買い込まなくてもいいかと思います😅肌着はセパレートに切り替えるまで長く着れたので何枚あっても助かりました😊- 6月25日
-
ぽん
なるほど!!
やっぱり肌着は使いますよね☺️
可愛いと思って買い過ぎないように気をつけたいと思います☺︎︎
初めてのことなので何が何だかちんぷんかんぷん状態です😂(笑)- 6月25日
ぽん
回答ありがとうございます💫
とりあえず短肌着とコンビ肌着着せれば安心ですかね😄
カバーオール何枚くらいあるといいでしょうか?
パピコ
カバーオールは3枚くらい買いました😊
うちのは3ヶ月以内に全部サイズアウトして着れなくなったので枚数はあんまりいらないと思います😅
ぽん
成長早いっていいますもんね😂
半袖タイプと長袖タイプどっちもあった方がいいですかね( . . )
パピコ
一応は両方あったほうが安心かと思います🤔
健診などで肌着ではさすがに難しいときに暑くても寒くても対応できるようにしておくといいですよ😊
パピコ
カバーオールは物によって50〜70というものも売っているので、長袖はそちらで探してもいいかもしれないですね😊
ぽん
たくさん教えていただきありがとうございます☺️
少し大きめのサイズの方が安心して着させられそうですしね!
サイズも悩んでたので助かりました🥰