
コメント

たま
長女の学年はみんな読めますが
次女の学年なんて
学校名簿みても読めない子だらけですよ、もう。
漢字とふりがな照らし合わせても
なんでこう読むのかと思う名前の子、たくさんいます!
気に入って着けたんですから自信もってくださいね!!
子ども同士はすぐおぼえますよ

たそ
うちの子も一発では読めません😅
生まれるまではキラキラネームや当て字は辞めようと思っていたのに、画数の問題でこの字になりました🙆♀️
でもけっして適当に漢字を選んだわけでは無いし、二人の名前に共通点をつけたくてすごく悩んで考えたので後悔はしていません😊✨
ただ、たまにぶった切りだよな〜って悶々とすることはあります😅
チョコミントさんの気持ちがすごく良く分かったのでコメントしちゃいました🙇♂️
ちなみにうちも名前は双子感全く無いです❣️
でも共通して白くて小さい花の漢字を入れています✨
みんな気が付けませんけどね🤣
-
チョコミント
すみません返信下にしてしまいました💦💦
- 6月26日

チョコミント
コメントありがとうございます🙇♂️
そうなんです!名付けに関して色々見すぎて感覚が麻痺してしまったのか…😅昨日なんとなく調べてたらこの漢字使う親はDQNとあったので尚ショックでした😅
白くて小さい花💓何だろう…でも可愛いですよね🤗💕
双子感ない名前の双子ちゃんいてちょっと安心?しました😊💦
それについても周りに時々言われるので…
大きくなって自分の名前、気に入ってくれてるといいなと思います!親が自信持たなきゃですよね🤔⭐️
チョコミント
コメントありがとうございます🙇♂️
私は保育士してるのですが、漢字だけで読める子あまりいません😅その中にうちの子も入るのか…と思ったら自分が付けたのにな…とネガティブになってしまいました。
ありがとうございます。自信持ちます!😭