
男の子が一人遊びが得意で、基本的に空腹か眠い時以外は泣かないため、愛情表現や言葉の覚えが心配。一緒に遊ぶこともあまり興味を示さず、不安を感じている。
3ヶ月半の男の子を育てていますが、基本的に一人遊びが得意で、放っておいても全然気にしません。基本的に空腹か眠いかでしか泣かないので、だっこもほとんどしていません。ただ、これだと言葉の覚えが悪かったり、愛情表現が足りてない気がして不安です、、なつかれていないのかな?とも思ってしまいます、、一緒に遊ぼうにも、あまり興味を持ってくれないので、一人で遊ばせた方が楽なんですが、、こんな子育てで大丈夫なのか不安です、、
- ゆみ🔰(6歳)

あゆみ
3ヶ月半でしたらそんな感じでした😊
寝返りやズリバイが出来るようになったり、自我が出てきたら色々主張して泣くようになります!

りん
授乳後に抱っこしたままお話とかされていますか😊?
うち、その時間に結構話しかけられます笑
コメント