※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の家事など要領が悪すぎる。仕事はできてるようですが、、↑役職につ…

旦那の家事など要領が悪すぎる。
仕事はできてるようですが、、
↑役職についています。

そうゆう旦那をお持ちの皆さん、
どう対応してますか?

ちなみに、
どうゆう部分で要領が悪いなと感じるかというと、
今朝の話。
昨晩からやっといてと言ったことを、やる!と
言ったにもかかわらずやらずに就寝。
朝になってバタバタやる。
時間間に合わない!からと言って逆ギレ。

さっぱり意味がわかりません。
理解ができない、、

コメント

ちょろ

すごく分かります(笑)

買い物頼んでも、違うもの買ってきたり検討違いな量だったり、aggさんの旦那様と同じで、夜の洗濯を回したまま放置。「寝坊した~」と言って結局私が干す。。

  • ママリ

    ママリ

    わー一緒てなんかホッ笑

    要領悪くないですか?
    この人バカ?アホ?やな。とかしょっちゅう感じます爆

    • 6月25日
  • ちょろ

    ちょろ


    すごく悪いです!(笑)
    そもそも気が利くタイプではないのですが、うーーーーん😔って思うことが多いです。してもらうだけ有難いのですが😅

    • 6月25日
ひみ

よく分かります!

電話で、「はんぺんが四角に見えるようにまな板に置いて、斜めに2回包丁を入れて4つの三角を作っておいて」と頼んだのに、帰ってみると正方形が4つ出来上がってました(笑)

細かく説明しても伝わらないし、一緒に料理すると邪魔でいらいらするだけなので、夫には何も頼みません(笑)

すごく時間はかかりますが、自分一人で炒飯など作ったりしてくれるので、そういうときだけ家事はお願いしてます😅
「ここをこうすると時短になるよー」と、1度アドバイスしてみましたが、改善されてなかったので諦めました(笑)
多分もう優しく助言できる気がしません💨口出しになるかな、と(笑)

他の家事も、掃除はだめなので、私が仕上げをして終了です(笑)
洗濯もハンガーが合ってなくて肩がびよってなることが多々あるので、旦那が干した後に私が確認して変えたりします。旦那はそれを見て嫌そうではないので、うちはそれでなんとかなってます🙀
本当はそれを見て、次からこうしないといけないなと考えてほしいんですが期待するだけ無駄ですね(笑)要領悪くていらいらはしますが、してくれるだけありがたい、とは思います🙆

こなこ

めっちゃわかります…!!
うちも逆ギレはしないけどそんなパターン多いです。出かける前の準備ギリギリだったり…
つわり中からいろいろ家事手伝ってくれるの増えたんですが、私がつわりで手出しできないので口出しするの諦めたら気が楽になりました!😂
元々私もズボラ&旦那も緩いので、細かく指示しない方が性に合ってたようです。
赤ちゃん迎えるために危険物(ゴミとか口に入る大きさのもの)の放置だけしないことは徹底してます。

ゴミ出しだけは曜日も覚えて完璧なので、一つのことを一通り任せた方が慣れて得意になってくれるのかも…?