
義理の両親と同居してる方にお聞きしたいです。私はできちゃった婚で、…
義理の両親と同居してる方にお聞きしたいです。私はできちゃった婚で、義理の両親と同居し始めて4カ月になります…。一応今の所は全体的に見たらうまくいってると思います…が。
今まで一人暮らしが長かったため、ご飯も自由に食べたい物を作って、彼氏(今の旦那さん)が来た時はいろいろな料理を作ってあげてました。でも、同居するようになってからお母さんの料理が中心になってるので、中々自分の料理を出す機会がありません。買う物も、作る物もいつも同じような物ばかり…。たまに、リクエストしてみると、反応が微妙だったり…Σ(゚д゚lll)毎日変わりばえのないご飯に飽きてきてます…笑
子供が産まれて、ご飯食べれるようになったら私の作った料理を食べて欲しいし、ママの味を覚えてほしいな…っと、今から思ってしまいました…。同じような方いますか?また、同居するにあたっての悩みなどあればお話しましょ〜😙
- la petite main (7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
リクエストじゃなく、今日私が作りますよ〜!お母さん休んでて下さい(*^o^*)とか言った方がスムーズかも?!って思いました🌟
毎日変わり映えないのきついですよねヽ(;▽;)ノ
赤ちゃん産まれても同居の予定なんですか?
この同居期間に貯金をできるだけして家を出るのもありかと思いますよ(*^o^*)✨

退会ユーザー
去年まで同居してました☆また再来年同居に戻りますが(^O^;)
お義母さんとの仲は良いですか?
なんとなーく気難しそうなお義母さまっぽさそうですね(´・д・`)
もし大丈夫そうならメインはお義母さんにお任せして、1品お手伝いする感じで言ってご自分の作りたい物を作ってみるとか♬
-
la petite main
コメントありがとうございます😉✨
仲はいい方だと思います…(^_^;)
やっぱり気は遣いますけど…笑
気難しい人ではないですけど、旦那いわく人に何かを任せることが嫌な人みたいです。お義母、基本和食以外はあまり作れないみたいです😂
そうしてみます♪- 3月20日

ゆったん、
わかりますよ😅
家もそうでしたよ🙋
よく、いいね、作ってもらえてなんて、言われますが❗
好きなもの食べれんよ‼って言っちゃいます。
何がいい?って聞いてくるくせにこれって言うと❔な顔。
残すと嫌いなの?嫌いなのおおいねって。それしかつくらないからじやん。
子どもが産まれてからは、私も嫌で離乳食があるからっていいながら私が勝手に作ってました。
食べたければ食べてって感じで。
同居は、いいことなんてないですが、子どもが増えていけばどうでもよくなってくるので✨頑張って下さい❤
-
la petite main
あー、なんか凄く分かります…😛
聞いといて、反応微妙だと…ね〜笑
赤ちゃん産まれたらいろいろ考えてみまぁす(^^)♪- 3月20日
la petite main
コメントありがとうございます♪
私が作る日は作ってるんですが、人に何かを任せることが嫌みたいで、休む様に言っても、横でジッと見てくるんです…笑
産まれても同居ですね〜T^T
旦那は両親と住みたいみたいなので😂💦