
消防士の旦那様をお持ちの方にお聞きしたいのですが、旦那は会社で毎日…
消防士の旦那様をお持ちの方にお聞きしたいのですが、旦那は会社で毎日まかない日として1000円取られるといって月1万をまたしているのですが(月10日勤務なので)、2000円取られる日もあります。
なのですがいつもは何も気にしてなかったのですが、ふとほんとうなのかな?と思ってしまって💦
ていうのも、産後旦那が私に奨学金と嘘をついて借金を返していたことが発覚し、わたしは信じていて毎月3万渡していました😓
その過去があるのできになってしまいました。
ちなみに旦那は東京です。
皆様の旦那様も同じかんじでしょうか?(><)
- はじめてのママリ
コメント

ゆー
毎日ではないですが、土日祝日は自分たちでつくってます✨
分署で5人から6人なので、500円を徴収されるらしいです。
あとは出前を頼むと1000円以上になりますが、1万もかからないと思いますよ💦

むしようかん
旦那さんが消防士です🙌
同じ東京ですが、わたしの旦那さんは1日1000円ですよ💓
本署とかなら1500円とかあるみたいですけど、出張所なら2000円は無いと思う!と旦那さんがいってます😊
-
はじめてのママリ
旦那は出張所です!
じゃあ、旦那は嘘じゃないってことですかね?😓
2000円だったのは、その日だけだったと思います💦いつもは1000円かたまに500円だったりします。
まぁ基本は1日1000円徴収ですが💦- 6月25日
-
むしようかん
親戚も消防士で同じこと言っているので嘘じゃ無いですよ😊💕
朝ごはんが演習?とかで食べない時に500円みたいです🤔- 6月25日
-
はじめてのママリ
演習??は聞いたことないです😳
そうなんですね!!
安心しました😔✨
ありがとうございます(><)!!- 6月25日

ゆか
1000円は高すぎ😅
2000円はありえません
労働費でも入ってるんでしょうか?
旦那の職場の弁当は400円です
公務員ではなく普通の会社です
-
はじめてのママリ
ありえないですよね💦💦
高すぎてどうにかならないの?って感じです( ⋅ ̯⋅ )- 6月25日

ねこ
旦那が消防士です★
勤務の夜ご飯はみんなで作って食べているらしく、月8500円と言われたので渡してますが、月10回くらいの勤務なので高いような気がします☆〜(ゝ。∂)
-
はじめてのママリ
そうですよね、月8500円ってことはやっぱり旦那もまかない日月1万は嘘ではないんでしょうかね💦
- 6月25日
-
ねこ
今聞いてみたら食事の割り勘が5000円で職場積立2000円コーヒー・新聞代1500円の合計8500円だそうです^ - ^
食事代だけならちょっと高いですね☆〜(ゝ。∂)- 6月25日
-
はじめてのママリ
そういうことですね!😣
じゃあやっぱりまかない日で1日1000円ってありえないんですかね💦- 6月25日

小鳥
うちも消防士、東京ですが、お金取られてないですよ😭
ただ出前とかとるときは各自支払います!だいたい500円とか。
-
はじめてのママリ
その署によって違うんですかね😳?
- 6月25日

ちゃあ
うちの旦那も同じく東京ですが、、お恥ずかしながら1000円取られるの今まで知りませんでした😂(笑)
今聞いてみたら、取られるよ〜でも2000円はかなり希だなぁ。と言ってました!
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!!😂
でも旦那様も毎日1000円取られていたんですね😯😯
少し安心しました( ; ; )
ありがとうございます🙏✨- 6月26日
はじめてのママリ
旦那様は東京ですか??
署には12人いるらしいです💦
多分いつも食当の人が作ってると思います(><)
10000もかからないですかね💦
ゆー
東京じゃないです💦
東京ならそのくらいの人数でもおかしくないですし、食当もいるんですね。
消防はかなりの量を食べるみたいですが、うちのとこは毎週500円と決めてるので、それ以上はかかりません💦
二食分つくってるんですか?
はじめてのママリ
食当はローテーションで夕食を作るみたいです!
週でも500円なんですね😳!
いや、一日分だと思います!