
コメント

退会ユーザー
双子ちゃん😳😳♡たいへんですね😰
ご苦労様です😢
我が家も格闘中です、、、双子ではないですが😰
遊んじゃって遊んじゃって😢

もこちゃん
おつかれさまです!
今が一番辛いかもですね💦うちはあと少しで4カ月です。。
やっと、昼夜逆転から解放された感じです。。
夜は2、3時間おきに母乳かな💦
無理しないで旦那さんと話し合ってくださいね。
あと家事は手抜きでー
-
emichi
4カ月で寝てくれる感じなんですね(´;ω;`)
双子の男の子同じですね🥺
2人の時間がずれると夜中の授乳も大変ですよね:(´◦ω◦`):
1度旦那と話し合ってみます(´;ω;`)- 6月25日
-
もこちゃん
夜中授乳は同時に2人飲ませるのが良いんじゃないですかね💦
完母ですか?- 6月25日
-
emichi
夜中はミルクです💦
- 6月25日
-
もこちゃん
でしたら、同時にミルクあげるとリズムが出来やすいかもです💦
- 6月25日
-
emichi
今日やってみます!
今時間合わせて授乳に挑戦してます(´°ω°)- 6月25日
-
もこちゃん
同時授乳、双子で検索してみてください。たくさんミルクの方の同時授乳の仕方が出てきますよ!
同時に授乳慣れてくれば双子ちゃん達のリズムがあってくるはずですよ。- 6月25日
-
emichi
ありがとうございます😢早速検索してみます!
- 6月25日

さゆり
おしゃぶりは使ってますか❓
もしおしゃぶりに抵抗なければ、使ってみるのも良いと思います😊
-
emichi
おしゃぶり使ってます🥺おしゃぶり外れると起きて泣いちゃう感じです(´;ω;`)
- 6月25日

なー
あーほんとご苦労さまです、ふたごのおかあさんほんと尊敬します😭
リズムできるまであともーちょいですよ!夜にまとめて寝てくれるようになるのは2ヶ月くらいからでした!お体大切になさってください😭😭
-
emichi
ありがとうございます(´;ω;`)💦
子供たちのリズムが揃うように頑張りたいと思います(´;ω;`)- 6月25日

さくママ
双子ちゃん大変ですね
本当お疲れ様です!
生後3か月まで、
なにやっても昼夜逆転でした。
夜寝るようになったのは
6か月以降くらいでした。
でも、効き目があるのかは
分かりませんが
とにかく夜の寝る前のミルクや授乳は
たらふく飲ませること、
あとおしゃぶり。笑
もうこの数ヶ月おしゃぶりに
救われっぱなしです。
ただでさえ一人で大変なのに
毎日二人の育児尊敬します。
少しでも時間があれば
家事なんてほったらかして
睡眠優先でいてくださいね!!
どうか体調崩されませんように!!
-
emichi
6ヶ月以降ですか😣道のりは長いんですね💦
夜少し多めにミルク飲ませてみます!
うちもおしゃぶりはほんとに無いとやっていけないです:(´◦ω◦`):笑
優しいお言葉ありがとうございます(´;ω;`)- 6月25日

m_m
1人でも大変なのにお疲れ様です🙇🏼♀️
倍大変ですので、出来るだけ旦那さんに協力してもらった方が良いです🦉
睡眠不足は精神不安定になりますので、家事は適当にして寝れる時に休んでくださいね😭
-
emichi
旦那は出張で産まれてから2回しか会ってないので帰ってきてからも不安でしかないです(´;ω;`)
夜中寝れないの嫌だから別室ねって言われてるし協力はしてくれなさそうです・・・😔
子ども達が寝た隙に寝るようにします🥺ありがとうございます🙌💕- 6月25日

りんご
自分のご飯、歯磨き、お風呂、大人の時間を作るのが大変ですよね。
1人起きたらもう1人起きる、寝かしつけしている間に次の授乳時間とかよくありました。
うちは旦那に帰宅後から深夜0時までは見ててもらって、お風呂やご飯や寝る時間にしてました。
夜寝てくれるようになるのはもう少し後になると思います💦無理して頑張りすぎないようにしてくださいね💦
-
emichi
旦那さんの協力が必要ですよね・・・😔
協力してもらえないかもう1回相談してみます・・・(´・ω・`)
まとめて寝てくれる時まで気長に頑張ります(´;ω;`)ありがとうございます😣💋- 6月25日

退会ユーザー
双子育児してます。
うちも何しても、夜は毎日徹夜状態でした。
夜はおしゃぶりさせても、お腹を満たしてあげても、歌っても、自動のハイローチェアに乗せても、抱っこしても、本を読んでも、くすぐっても、トントンしても眠りませんでした。
授乳時間を合わせても、授乳時間が終わって、眠るかと思いきや一人何故か泣いてたりしてました。
その中でどのように自分の睡眠時間を確保するのか考えていました。
主人が帰宅する20時から1時まで私の睡眠時間、1時から6時まで主人の睡眠時間というように交代で赤ちゃんのお世話をしていました。
徐々に夜、眠るようになってくれて、6か月過ぎたら、朝までノンストップで眠ってくれるようになりました。
大変ですが、それを楽しみに、今の状態でいつ睡眠時間を確保するのか考え育児をするのも一つの方法だと思います。
-
emichi
双子ちゃんなんですね(*´`)
半年くらいはかかるんですね(´・ω・`)
ずっと続く訳じゃないし、色々考えて寝れる時に寝て頑張ろうと思います😣
ありがとうございます😣- 6月25日
emichi
ありがとうございます😢
同じですね(´;ω;`)うちも遊んで、飽きて寝れなくなってギャン泣きのパターンが多いです(´;ω;`)