※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
boysママ
お金・保険

1人目の育休が終了した後の期間について、2人目の産休手当を受け取れるかどうかについて相談したいです。

産休・育休手当について。
1人目を2018年4月18日に出産して、育休中に妊娠。
2019年4月3日に2人目を出産しました。

2人目の産休に切り替えることなく、1人目の育休が4月16日に満了で育休手当も最後まで貰いました。
2人目の育休が5月30日から開始してるのですが、1人目の満了日以降~5月29日までの産休手当は頂けるのでしょうか?
もしわかる方がいましたら教えてください🙇‍♂️

コメント

まま

私も年子で同じ感じになるので教えていただきたいです!
私は勝手に月被ってなかったらもらえると思ってます笑

  • boysママ

    boysママ

    難しいですよね😥
    でもれーらさんの場合は、産休に入れる時期にはもう育休は満了してると思うので、確実にもらえると思います👌

    • 6月24日
  • まま

    まま

    たしかに被ってないですね!
    すいません!

    • 6月24日
  • boysママ

    boysママ

    いえいえ☺️
    妊婦生活これから長いですが頑張ってくださいね!

    • 6月24日
  • まま

    まま

    ありがとうございます😊

    • 6月24日
YーRーS

お給料の支払がなければ貰えますよ。制度上は出産手当金も育児休業給付金も両方もらえるはずですが😄

  • boysママ

    boysママ

    ありがとうございます😁
    予定日は4月24日だったので、それより6週間前~育休開始までもらえますか?
    1人目の育休と被っててもいいのでしょうか?

    • 6月24日
  • YーRーS

    YーRーS

    別物なので可能です。
    期間が被って貰えないのは産後の56日の間の育休手当のみです😄

    • 6月25日
  • boysママ

    boysママ

    ありがとうございます😁それを聞いて安心しました!会社に言ってみます💦

    • 6月25日