

退会ユーザー
妊活始めて、排卵日前後二回で妊娠しました! した後は、真上を向き動かないこと!これをしなかった時は、ドバーッて出てました😂ルナルナ無料排卵日でいけました!

うい
結婚して半年で授かりました。
多嚢胞性排卵症候群と言われ基礎体温、排卵日前に病院に行きタイミング法でした。

ソラ
息子が1歳を過ぎてから2人目が欲しいと思い始め、7周期目で授かれました☺
排卵検査薬を使いはじめてすぐの周期でした😊
それまでもルナルナで排卵日予測は見てましたが、あまりあてにはならなかったみたいです😂

まえ
ありがたいことに毎回
この日!とチャレンジした時に
授かれました☺️
ラルーンの排卵日予測通りに
タイミングをとりました!
また、笑ってしまうような事かもしれませんが、タイミング取った後に、壁を使って逆立ちみたいになって、2〜3分固まってます(笑)
せっかくのタイミングを活かしたいので、漏れなく種を子宮に届けようとやってみたところドンピシャで、私たち夫婦の中では必勝法と化してます😂

退会ユーザー
21歳の時に多嚢胞と診断され、不妊治療を始めました!
1人目⇒不妊治療でタイミング法7周期✕、人工授精1回目で授かりました!
2人目⇒不妊治療を再開し、タイミング法6周期目で授かり、排卵検査薬も併用してました!
3人目⇒自分で排卵誘発剤を海外輸入し、購入、排卵検査薬でタイミングを取りました!2周期目でした!

初めてのママリ
1人目三人目はすぐできました。
二人目は半年でした。排卵チェッカーや、るなるな、ザクロ酢飲んでいました。後、やった後にお尻を上げてました!😂

saa*
1人目、2人目もその月で授かれました☺︎
1人目は排卵日とかなにも気にしてなかったのですが、2人目はラルーンの排卵日付近でした🙌

さく(21)まま
1人目は、妊活を初めて
2ヶ月?で出来ました!
排卵日に1度仲良ししただけでした!
2人目は、残念ながら流産しましたが
排卵日の前後に仲良しをしました。
妊活始めた月に出来ました!

MoCo
ウチは再婚して半年くらいで2度目の妊娠しました(*´﹀`*)
1人目の娘の時は2~3年ほど授かるまで時間がかかりました。
暗い話になりますが流産を3度してますが、だいたい生理を2~3回見送ってからの妊活で3人の妊娠してます。
葉酸をサプリで妊活中から取ったり、女性ホルモンに似てるという豆乳を摂取したりしてました(゚∀゚)
今回のお腹の子は流産後、1~2ヶ月できてくれました!!(*´∀`*)
元々子生理不順だったのと
3度の妊娠、流産で「不育症」と病院で言われてました。
なので病院で相談しつつ、妊娠のタイミングを見てました(´・ω・`)
娘が「妹が欲しいな」って言ってくれたので妊活するー!って家族3人で話し合ってからは
アプリで妊娠しやすい日が分かりやすかったルナルナを使ってました。
基礎体温は忘れがちだったので、やってませんが生理が来た、終わったっていう簡単な入力でも
この日がいいってタイミングを書いてあったのでわかりやすくて、その日は頑張る!ってしてましたw
クリニックは普通の産婦人科に行くと周りの妊婦さんに嫉妬というか、赤ちゃんとか見てると微笑ましい気持ちになる反面で、自分がいていい場所なのかな、場違いかもってへこんだりしてたので
不妊治療を専門にしてるクリニックに通ってました(*´ω`*)
周りのママさん達も同じような理由で通われてる方ばかりなので行きやすかったですが
予約が半年以上待ちだったり、電話が来て今日明日に来てくださいって感じで
え?今から!?仕事休めるかな…とバタバタ休みを取って行ったりしてました(´・ω・`)
娘の時から子宮頚管無力症と言われていたと、不育症で流産しやすかったのもあり、安定期に入るまではちょこちょこ経過観察?してもらってましたし
もし不妊治療のステップアップした時は妊娠したら安定期に付近までの入院もできたのでそこのクリニックに通ってました( ͡° ͜ʖ ͡° )
妊娠悪阻と切迫流産で入院しましたが今回は無事安定期まで頑張ってくれて後期になりました(∩´∀`∩)
コメント