※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina
ココロ・悩み

子育て中のママさん、ストレス解消法を教えてください。子供にもう少し手伝ってもらう方法を考えてみるといいでしょう。

子育て中のママさん、ストレス解消法を教えてください😭旦那に子供預けるのも不安です。見ててねと伝えて家事してもすぐ寝て放置ですし😖実家に帰るのもいい顔されません…ご飯食べるのも面倒だし噛むのすらだるいです🤮もー何もかも投げ出してベットの上でずっと寝たい…子供は可愛いけど発狂しそう。愚痴すみません…

コメント

てんまま

一度でいいから何も考えずに一晩寝てみたいですよね!!でもそれはそれで心配で休まらないんですよねーきっと😂
世の中のお母さんは本当に偉いと思います!!!!
私は結構その都度小言を言っているのでストレスはそれほど溜まっていないんですが、昔からの友人で、今ママになった人の旦那の愚痴を聞くと「うちはまだマシだなぁ」って思えたりします(^o^)
もうこうなったら一時保育で預かってもらって、数時間好きに過ごすたらどうでしょうか!?お金はかかりますが、旦那さんに預けて不安とのことですので…!

  • hina

    hina

    そうなんですよね。いつ起きるかビクビクしながらネットや動画見るのも疲れてきて…
    はいはい始めた今、ずっと一緒にいるのがこんなにもしんどいとは思わなかったです💦
    そうなんですね!小言は誰かに聞いてもらってますか?🤭
    一時保育、旦那にバレないですかね😥見つかったら怒られそうだし怖くて…

    • 6月24日
はじめてのママリ

わかります😭
私も息子が産まれてからずっと専業主婦なので毎日毎日ずっと一緒で同じ繰り返しで本当に1日で良いから1人になりたいですよね😭💦
ストレス解消は旦那に見てもらって美容院に行ったり、TSUTAYAで好きなDVD借りに行って見たり、ショッピングモールで服を買いに行ったりとかですかね😊旦那さんに見てもらうのが不安なのはちょっとしんどいですよね。1番頼れるのは旦那さんだけなのに😰

  • hina

    hina

    そうなんですよね💦なんかずっと監視しないといけない感じが疲れてきました🤢
    外に出ないといけないですよね!もうすぐ引っ越しなんですが、荷造りもしなきゃいけないのになかなか進まないし、疲れてきちゃって笑
    遊んでる場合じゃないって言い聞かせてきましたが限界みたいです💦
    明日どこか出かけようと思います!
    なぜか不安で…一度任せてみないと慣れもしないし、どこかで踏ん切りつけないとなんですけどね😑

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    外の空気を吸うのも本当に息抜きになりますよ😊ずっと家の中だと本当に気が狂いそうなので私もほぼ毎日息子を連れて買い物や公園に出かけてます😊タイミングが良ければベビーカーで寝てくれる時があるのでその時に1人でお茶したりしてます☺️
    うまく、息抜きしてくださいね✨
    思えばうちの旦那も1歳なったくらいから見ててくれる様になりましたね😅私も不安で預けられなかった気がします😭しっかり歩ける様になれば公園も行けますし、旦那さんも変わると思いますよ😊

    • 6月24日
  • hina

    hina

    私もずっと家の中でいるとどんどん気持ちが沈んでしまいます💦
    1人でお茶って勇気がなくて😑やってみたいんですけどね…
    そうなんですね!なんだか不安ですよね…息抜きにならないような気がして頼めなくて😱
    ですよね、上手く息抜きして過ごしたいです🤗

    • 6月25日