※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャリー
家族・旦那

義両親の言動に傷つきました。夫が義両親に話をしてくれたのですが、こ…

義両親の言動に傷つきました。
夫が義両親に話をしてくれたのですが、こっちは悪気もないし良かれと思ってやったことだから謝らない。頭を下げる必要はない。と言ってます。

こんなこと言う義両親にこちらから歩み寄るのも馬鹿馬鹿しいし、これ以上関わりたくないです。
夫はそれでも義両親と私が仲良くすること、いずれは同居を望んでます。

疎遠にしたい、私だけでも絶縁にしてと言ってもダメ。
(上に書いた理想の家族像と長男の嫁なんだからと言う理由で)

揉めた理由は控えますが、私がどうしても今回のこと許せないでいます。
自分のしたことで相手が傷ついたと知ったら謝りませんか?
それすらもしたくない義両親に私は歩み寄ることはできないです。

夫の理解が得られない以上は離婚しかないと考えてます。

みなさんならどうしますか?


コメント

きゅん

相手が傷ついたと知っていても、悪気はないから謝らないって、、大人としてありえないです。
そんな人たちといずれは同居ってものすごいストレスになると思います。
旦那さんは全て知っていてもそれを望んでいるのなら、キャリーさんのことを考えてくれてないってことですね。
旦那さんがそのままの考えなら私だったら離婚します。

  • キャリー

    キャリー

    コメントありがとうございます。
    夫は私の気持ちを知った上で上記のような事を言いました。
    謝らないと子供みたいに言う義両親に強く言えないみたいです。
    今度夫婦で話し合いをして夫の考えを確認してみます。
    それでも義両親のことを言うようなら離婚することにします。

    • 6月24日
ゆー

うちも嫌だったこと伝えても謝ってもらってません。
悪いことしたつもりないらしいです。
絶縁はしてませんが、会っても無視してます。

  • キャリー

    キャリー

    コメントありがとうございます。
    悪いことしてなくても相手が傷ついた場合は謝りますよね。
    会うことすら億劫でたまりません。

    • 6月24日
なんなん

うーん、大変でしたね😭😭
本人がそんなにイヤなことだったんだから、義両親が悪気無かったとしても絶対謝るべきですよね‼️旦那様はキャリーさんの味方では無いんですかね??
相手を嫌な思いにさせたのなら謝るべきだって思ってくれないのかなぁ😫

私なら、もうちょっと夫と話し合って、自分の味方になってもらいます。義両親は年なので頭が固くて謝るのは難しいしても、夫が味方ならまぁ仕方ないかなって思えると思います。ただし同居は無しってことで🖐

  • キャリー

    キャリー

    コメントありがとうございます。
    夫は私の気持ちも分かるけど、やっぱり‥といった感じです。
    義両親にもうすこし嫁に配慮してと言ってみたらしいのですが、聞く耳もたず悪くないから謝らないし、嫁が気に入らないならもういい。とまで言われました。
    何度も話し合いをして、離婚を避けるなら同居しないのは絶対条件と言ったら夫は難色を示しました。
    自分が長男であること、マザコン部分があるので義母に息子(夫)と孫(娘)と一緒の生活を送らせてあげたいみたいです。

    • 6月24日
  • なんなん

    なんなん

    おーそうなのですね😥😥
    残念ですが、ちょっと難しそうですね。。
    100歩譲って謝罪無しでもこのまま関係を続けたとしても、同居は絶対無いですよね!そんな義両親だと一緒に住み始めたらもっと大変そうですし。。
    残念ですが、私なら離婚の話し合いをご主人と始めるかもです😥ご自身の幸せを一番に考えてください❤️

    • 6月24日
  • キャリー

    キャリー

    そうですよね。
    義両親と私の仲を取り持つことが出来ないのに同居したい気持ちが分からないです😢
    嫁と子供を一番に守れない人とはこの先やっていく自信がないです。

    あと離婚するなら親権は渡さないとまで言われました。
    何が何でも私と争うようです。
    最低ですよね。

    • 6月24日
  • なんなん

    なんなん

    同居したいっていうのはキャリーさんのことを考えてなくて両親のことだけを想っての発言ですよね😥親孝行ではあるんだろうけど、結婚しているんだしやはり妻子を一番に考えて欲しいですよね。うちは産後に義両親が何度も子供に会いに泊まりに来たいって言ってましたが、旦那は私のことを考えてキッパリと断ってくれてとても助かりました。
    親権は渡さないって言われたんですかっ😳それはもう戦うしかないですね‼️誰が生んでここまで育てたと思ってるんでしょうか😤😤これはお別れですかね。がんばってください!!

    • 6月25日
  • キャリー

    キャリー

    両親を大切にしたいのはよく分かります。
    もういっそのこと夫ひとりで同居して親孝行して欲しいくらい。
    ジョーさんの旦那さまはジョーさんのこと想って義両親さまに言われたんですね!
    とても羨ましい。

    恐らく離婚することとなりますが、親権だけは絶対にとられないようにします😊

    • 6月25日
ダッフィー

悪気なければ何しても何言っても良いのかよって感じですょね…
こっちは他人なんだから💦💦
旦那さんが、自分の味方ではなく親の味方をするのであれば、離婚考えます…

  • キャリー

    キャリー

    コメントありがとうございます。
    夫は完全に私の味方ではないです。
    私の気持ちを分かった上で、やっぱり義両親と仲良くして、いずれ同居してって感じです。
    やっぱり離婚考えますよね。

    • 6月24日
ゆーぽんず

私も今、全く同じことで旦那と揉めてます。
私はこれから自分の子どもが大っきくなって友達とかと遊ぶようになった時に娘が嫌なこと友達にしたら、ちゃんと謝りなさいって教えていかなあかん立場やのに
それが旦那の親とかにいたら娘は、それ見て「この人もしてないのに何で私はしなあかんの」って言われてからじゃ遅いんやで、人として嫌なことしたら謝るのは当たり前なことやろ。そんなん幼稚園児や小学生だってわかることすら出来ひんような人には子どもの教育環境的に良くないし旦那の親の真似して将来
子どもがイジメられたりしてほしくないから関わらへんって断言しました。

  • キャリー

    キャリー

    コメントありがとうございます。
    本当にそう思います。
    謝らない発言は義父なんですが、義実家では間違っていても義父の意見が絶対で家族の者は黙って従うらしいです。
    そんな義両親の元で育った夫なので、いまいち理解出来てないように思います。
    悪気ない言うてるし、そんな傷つけるつもりでやったことやないから理解してあげてよ。といった感じです。

    覆水盆に返らず、一度発した言葉は消えることないです。
    今更、義両親から謝罪があっても悪いことしてないから謝る必要が無いと言える人たちと付き合いたくないです。

    ゆーぽんずさんの旦那さんは何と仰ってますか?理解してくれてますか?

    • 6月25日
  • ゆーぽんず

    ゆーぽんず

    悪気ないからって何しても許されるわけじゃないですよね。
    だってその理屈が通用するなら人殺したり犯罪犯したって悪気ないから無実です。罪を償わなくて良いと言ってるのと同じことですよね。
    ましてや旦那の親なんて嫁からしたらただの他人でしかないのに、そんな事も理解せず自分の考えだけを押し付けてくるような人間と私達や子供がわざわざ関係を持つ必要ないですよね。

    私の旦那も最初は全く私の気持ちを分かってくれないし義父母の味方ばっかりしてました。
    ですが、「じゃあ、これから私達は子どもが大っきくなった時に友達とかに嫌な思いさしたら謝りなさいって言わなあかん立場じゃないの?そやのに自分の身近な人間がそれしてないの見て子どもが真似したらどーすんの?今はまだ何にも分からん時期やから良いけど、後2、3年したらそれぐらいのこと理解するようになるんやで?その時に同じ事されてからじゃ遅いんやで?
    別に土下座しろって言ってるわけでも誠に申し訳ありませんでしたって私に言えとも言ってない。ただ一言ぐらいごめんなって言葉がほしいって言ってんのにそれもあんたの親はできひんの?嫌なことされて私が謝って欲しいって思う気持ちは間違ってんの?
    これからいろんなこと学んで何十年も生きていかなあかん子どもが一生、周りの人間に嫌われて生きて行く人生にするつもりなん?そんな当たり前なこともできひん人間は子どもが成長して行くに当たってはっきり言って迷惑な存在でしかないから自分の非を認めて謝罪もできひんような人間とは関わらしたくないから私に謝罪があるまで会わせへんから。
    こんだけのこと言っても何で謝らなあかんねんって言ってくるようなら例え会わせてもらえへんって理解してから慌てて謝罪してきても許さへんし一生会わせへんから。それでも謝ったんやし許したれとか言うなら離婚も考えるからそのつもりで自分の親に説明しろ」って旦那に言いました。
    そしたら旦那も理解はしてくれましたね。
    すごい長くなってしまいごめんなさい😅

    • 6月25日
  • キャリー

    キャリー

    返信大変遅くなってごめんなさい🙇‍♀️
    本当、悪気がないからで世の中何でも許されると思ってるんでしょうかね。

    ゆーぽんずさんの仰ったように夫にも話をしてみました。
    夫は悪気が無かったとはいえ相手を傷つけたのなら謝るのが普通だと答えましたが、義父は自分の意見を曲げない人なので説得は出来ないと半ば諦めています。
    そして今回の揉め事を丸く収めるには、私が義父に言い過ぎました的なことで頭を下げてとくれと。もちろん私が頭を下げれば義父にも頭を下げさすようです。
    悪気ないから頭を下げないと言う人に私は会いたくないし、子供も会わせたくないと言っても夫は理解してくれなかったです。俺は子供を連れて実家に帰れないのか!と不満を口に出しました。
    夫の言う事、無茶苦茶ですよね。

    結局、義父は一家の長である自分に息子嫁から意見されたのが気に入らないんでしょう。息子嫁に頭を下げるのは自分のプライドが許さないんだと思います。

    今は別居して私も今後のことを考えています。
    夫が完全に私の味方でない限り上手くやっていく自信はないです。

    色々と相談にのって頂きありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月2日