義両親の危機管理能力について※長くなります最近義両親の危機管理能力に…
義両親の危機管理能力について
※長くなります
最近義両親の危機管理能力について不安に思ったので
そんなものなのかな...と思い質問させて頂きます。
義実家同居
義両親とも67歳で仕事もしています
義父→タクシー運転手
義母→消防学校の調理員
最近娘もしっかり歩き、走れるようにまでなりました
私は妊娠後期で入院はしていないものの切迫で安静です
娘が最近お絵かきが好きで
義両親がよく一緒にしているのですが、
クレヨンなどではなくボールペンでお絵かきさせます。
使った後もペン先は出しっ放しで
先日義母がペンを持ったまま娘を構い抱っこして
娘のほっぺに少し刺さり血が出ました。
娘はギャン泣きしもうその日は義両親には
一切見てもらいませんでした。
昨日も家の周りを散歩させ
車にひかれそうになったと報告されました
※旦那は幼稚園の頃車にはねられ
1週間意識がなかったそうでそのときも
義母(旦那からすると実母)が見ていたようです
まだ他にもいろいろあるのですが殺意しか湧きません
旦那はその都度キツく言ってくれるのですが
義両親はヘラヘラしていて理解していないようです。
もう高齢者と言える歳だし、どうしても
自分の両親からすると20歳も年上なので
瞬発力とか体力などしょうがないとは思いますが
私がもっと娘と遊んであげられたらなど
思ってしまいます
みなさんのところはどうですか?
他の方の投稿など見ているとしっかりした義両親で
とても羨ましく思ってしまいます...
- みかげ(5歳4ヶ月, 6歳)
しのすけ
え?絶対に預けられません💦
危機管理能力がない人に預けて何かあった時に後悔しても遅いです!
それなら切迫中でも一時預かりに預けたり、家の中で自分で見ます!
チム
そういう義両親だと預ける気ないですが、うちの子供が来るってわかってる日は部屋の危ないものは排除しておいてくれるし危険なもの触ったりしてると危ないよーと言いながら相手してくれるし安心して預けられるのでたまに数時間預けさせてもらってます。
逆に実家は何されるか何を吹き込まれるかわからないので絶対預けないです。
ひまわり
大丈夫でしたか?💦
読んでいてなんだか恐ろしく感じました。
同居か家が近いとかで義両親にお子さんを見ていただいているのでしょうか?💦
注意一秒、怪我一生という言葉があります。
みかげさんも中々ご自身で遊んであげられない状況かと思いますが、それでも預けるのはおやめになった方がいいのでは無いかと思いました。
お子さんを遊ばせてあげたいお気持ちは分かりますが、ご自身も義両親の危機管理能力に不安を抱いているようですし、何か起こってからでは遅いです。
遊べない事よりも大怪我させる方が可哀想ですよ😣
♡
絶対預けません。
可哀想だけど家の中で一緒にいます。
外に連れ出してもらうなんて1ミリも考えたくないです。
楽天とかでポチッとして、室内用の砂場とか粘土とか買って遊ばせます✊
退会ユーザー
絶対に預けられない(^_^;)てか、もう孫を見せたくない。
うちの義理両親も非常識な人達なので、孫を任せて何かあったら後悔するので任せたことありません。
本当に孫を任せられる義理両親をお持ちの方達が羨ましくて仕方ないです(T_T)
まめ
私も子どもが生後2ヶ月になる頃に危ない目に遭わされてから一切預けてません。
うちの義両親は共に75歳ですが、元気なのと預けろと言われたため、ガルガル期もありすごくイヤでしたが仕方なく外出時のみ週に2回ほどで2~3時間くらい預けてました。
ところが危機管理能力が全く無く、子どもの命に関わる事を平気でするので生後2ヶ月以降は一切預けてません。
一時保育などを利用した方が良いです。
何かあってからでは遅いです😣
お子さんを守ってください!
退会ユーザー
年齢とかだけではなく性格だと思うので強く言っても治らないならどうにもならないと思います💦
うちはしっかりしてない義両親なので怖くて預けられないです。
goo鱈
私が切迫になったことないんで、どれだけ辛く、安静にしなきゃいけないのか分かりかねますが…
そんな義両親には絶対、我が子は預けません😱
恐ろしすぎる…😭血が出るほど、ペンがほっぺ刺さるってのもビックリします。。。
そして、反省してないってのがなにより、私の中でのイラっとポイントです!
私は、下の子出産から1ヶ月、外出出来なくて上の子に申し訳なかったので、アンパンマンのジャングルジム(ブランコ&滑り台付き)買いました(笑)
みかげ
まとめての返信で申し訳ありません💦
現在義実家同居で夕飯の支度をするときに見てもらう程度でしたが、やはり皆さんの言う通り危険ですね...
娘は保育園から帰ってきてからしか基本義両親に会わせないです。
来年の秋頃に家を建て、別居になる予定ですが、旦那と相談して早めることも視野に入れています。
これからしばらく里帰りするので自分の両親に関しては安心して見てもらえるのですが、それからの事もよく話し合いたいと思います。
コメント