
10ヶ月半の娘が成長が遅いか心配。友達の子供と比べて自信を失っている。育児に自信が持てない。
10ヶ月半の娘がいます。まだお座りが安定しませんし、寝返りはするけどはいはいはしません…。友達の子はもうとっくにお座りをして遊んだり、つかまり立ちを始めてます(´・_・`)成長のスピードはそれぞれ、うちの子はマイペースなんだとポジティブに考えるようにしていましたが、本当はそう言い聞かせてるだけで心配で心配でなりません(/ _ ; )なにか私の育児でダメなところがあるから出来ないのかな?とかどこか悪いのかな?とか考え出したら止まらなくなってしまいました(;_;)自分の育児に自信がありません。。
- YoNa*(10歳)

ゆーみぃまま
はじめまして(*'-'*)
子どもの成長って、他の子と比べることじゃないと頭ではわかっていても、なかなか難しいですよね(T^T)私もそうでした…。わかります(T^T)!!!
うちの子は逆に寝返りもハイハイも歩くのも早かったのですが、それがかえって心配でした。(はやく歩くとO脚になるとか、たくさんハイハイをしないと内蔵が弱いとか…)周りにいろんな事言われましたf^_^;)
自分を責めることはないですよ(*'-'*)どんな育て方をしていても、ハイハイする子はするし、すっ飛ばして歩く子もいるみたいですし♪
いまうちの子は1歳4ヶ月なんですが、じっと座っていることなんてごはん食べ始めのほんの数分だけだし、もう歩くのでもちろんハイハイなんて全くしてくれないし、ゴロンしてるのなんて寝てる時だけですf^_^;)
たまーに活発すぎて、ねんねの赤ちゃんに戻って〜なんて思ってしまいますf^_^;)
なので、YoNaさんのお子さんが寝返りで遊んでいるのを見られるのは、たぶんあと数ヶ月ですよ!1年後には絶対見られない今の姿を、しっかり見ていてあげましょ♪

YoNa*
コメントありがとうございます(*´□`*)
比べることじゃないとわかっていてもどうしても比べちゃいます…(;_;)
ゆーみぃままさんの寝返りで遊んでいるのを見られるのはあと数ヶ月って言葉を見てなんだか少し気持ちが楽になりました…(/ _ ; )
ありがとうございます!

とも
周りの子ができてると焦りますよね!
そのこのペースがありますけど、なんでー?ってなりますよね!
姉の子は、10ヶ月でも完璧なお座りできてませんでしたよ!少しぐらぐらしてました(・_・;)
ハイハイもほとんどすることなく、今は、立って走り回る一歳三ヶ月の甥っ子です(^-^)
-
YoNa*
ありがとうございます!
娘を信じようと思います(*´□`*)- 3月20日
コメント