
コメント

退会ユーザー
初めてあげていいと思いますよ〜
上の子は寝返り8ヶ月でしたが、5ヶ月になった日から始めました😊

いちご☆★
寝返りしたら!っていうのは初耳でした!💦
食べたそうにしてるなら始めてもいちのでは?
寝返りしそうな感じもないですか?
あれば出来るの待ってもいいと思いますが☺️
-
ポコポコ
回答ありがとうございます😊
私も、よしやるぞー!と思って、もらった資料見たら書いてあったので、えっ!!と思いました!
寝返りは頑張ってるのですが、そうじゃないんだよなーって体勢でとまってます笑
運動神経悪いのかもねって主人と笑ってます😝- 6月24日

オトモのとよあず
息子は寝返り遅くて、8ヵ月でした👅
でも6ヵ月前から離乳食練習しましたよー🍚食べたそうにしてるなら、チャンスです✌️
-
ポコポコ
回答ありがとうございます😊
食べたそうにしてる時がチャンスなんですね!
食べてるところを見せたらツバをごっくんしてたので、準備でき次第始めてあげようと思います!- 6月24日

退会ユーザー
寝返りしたら...は初めて聞きました🙄‼️✨✨
ヨダレが多くなってきたり、ご飯を欲しそうにしていたらあげていいと思います☺️✨
下の子、今日で6ヶ月になったので来週からはじめる予定です☺️💕
-
ポコポコ
回答ありがとうございます😊
私も、もらった資料見直してたら書いてあってびっくりしました!
食べたそうにツバ飲み込んでるので、私の準備が整ったら始めてみようと思います!- 6月24日
-
退会ユーザー
下の子は4ヶ月から寝返りしましたが😅
上の子は7ヶ月で寝返りして、離乳食は6ヶ月からスタートしましたよ〜💫💫
離乳食大変ですが、
お互い頑張りましょうね(*´﹀`*)- 6月24日
-
ポコポコ
離乳食やっぱり大変なんですねー!
はじめてのことで未知です😦
ありがとうございます!頑張りましょう!!- 6月24日

退会ユーザー
離乳食本にも
地域の離乳食講習会でも
寝返りしてから
との記載はないし、習わなかったです。
首が座ってからではないでしょうか…
全然はじめて大丈夫ですよ!
-
ポコポコ
回答ありがとうございます!
何度見ても寝返りしてからと書いてあって🤭
でも目安と書いてあるので、絶対寝返りしてからというわけじゃなさそうですね!
頑張って始めてみようと思います!- 6月24日
退会ユーザー
❌初めて→⭕️始めて
ごめんなさい🙏💦
ポコポコ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!私の準備が整ったら始めてあげようとおもいます!!