![あやmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの母乳量が減って困っています。授乳方法や母乳増やし方について相談しています。
もうすぐ生後50日になります。
産後は母乳の出もよく母乳のみでしたが
ミルクに頼りすぎたのもあり、母乳量が減ってしまいましま。
いまは何時間経っても張らなくて
赤ちゃんが吸い始めてから出てくるので差し乳というんでしょうか?
出がいいのは最初だけで3分もたたずに
赤ちゃんが暴れて出します。
根気よく10分吸わせてもやはり足りずに泣いてしまいます。
母乳量を増やすにはやはり頻回授乳しかないでしょうか?
差し乳だと搾乳器を使っても出ないと聞きますが
母乳量をはかるにはスケールなどで赤ちゃんが飲んだ量をはかるのがいいですよね
ほぼミルクで母乳は1度あげるくらいです。
母乳量を増やすのは難しいでしょうか?
同じようなママさんで母乳量を増やした方いますか?
どのようにして増やしたのか詳しく教えてほしいです。(´・д・`;)
- あやmama(9歳)
![ぬーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーん
おっぱいを赤ちゃんに吸ってもらわない限り母乳量は増えないです。吸わせないなら減っていく一方です。母乳量を増やすなら瀕回授乳するしかないと思います。母乳量を計るのはスケールが一番いいと思います。
![☆ひらが☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ひらが☆
私わ働いてるあいだあげてないので出なくなりつつあって母乳あきらめかけましたが、皇潤サジーを飲んでから張ってくるし噴水なるほどでるようになりました!
コメント