
コメント

あじさい
元シングルです。1歳の子と、妊婦の自分でアパートを借りました。
そのときは30万程度の貯金でした。
不安すぎる毎日でしたが、産後二カ月で保育園にあずけ、働き始め、なんとか繋げました😅

退会ユーザー
家具家電は貰えますか?
御両親は賃貸物件の保証人にはなってくれますか?
この2つで大きく金額が変わります💦
お住いの地域で変わってきますが…
家具家電を貰えるならば、最低でも30万あれば何とか出来ると思います😅(東京、大阪ならば+20万でお考え下さい。)
家具家電を一切貰えないならば、やはり50万は持っていないと厳しいです💦
保証人さえいないとなれば、仕事をしていないと保証会社も使えませんから…
大家や管理会社と交渉が必要となり、最低でも200万の貯金がないと部屋を貸してはくれないと思います💧(私がこのパターンだったので敷金を多く払い、家賃も数ヶ月分も前払いし、貯金通帳は残高をコピーされ、絶対に滞納しない誓約書まで書かされました😅)
ゆとりを持って生活したいならば、やはり100万はあった方が良いと思います。
-
まるこ
家具家電はもらえ、親に保証人にはなってもらえます!
余裕を持って100万はあったほうがよさそうですね!がんばって貯めます。
ありがとうございます!- 6月24日

りんりあ
300万ありましたが、
今90万しかないです。
引っ越し、家を決める際に出すお金、
保育園受からなかったので幼稚園にお金だして預けてました。
そして、仕事はフルで働いてましたが、休めばパートなので、お金は無かったので貯金から出しました。
その他、家具やら、旦那名義の車を返して、車を買って頭金いれたり、
生活は不安定なので、今資格をとってる最中です。
まるこ
引っ越しでも結構お金かかるので、不安です😭
そうなんですね!ありがとうございます😊!