
グチです。長いです。旦那さんに何を頼んでも「忘れてた!」と言われる😂…
グチです。長いです。
旦那さんに何を頼んでも「忘れてた!」と言われる😂
スーパー買い出しの後、家に帰るまでにコンビニ寄って欲しいって言ってたのに何軒かスルー。コンビニは?と聞くとあ!オレボケてんのかなー?笑 って。
このエピソードだけやったら笑えるけど、1日にコレ何回やるん?!
そんな難しいこと頼んでないし
そんな時間経ってないし
ほんまイラっとする😩
何でもかんでも忘れたって言うから
子供の出産準備も早め早めに伝えてきた。
ベビーカーはあたしが選ぶからチャイルドシートは
貴方が選んでと。3ヶ月待って、聞いたら
「調べてたよ!けど決まってない」と。
今の時点で何がいいの?って聞いたら
ほんまは調べてもないからアタフタ。
見え透いたウソいらんねん。
ほんでさらに2ヶ月後に聞いてもおんなじ答え💢
ポケモン捕まえてる暇あったら
家事も手伝わんと昼寝してる暇あったら
YouTubeばっか見てる暇あったら
調べられたやろがい!っていうと
「忘れてまうねんもん!!」とキレられた。
あたしはどーしたらいいわけ?
あなたが忘れないように言い続けなあかんわけ?!
もー流石に疲れてきた😭
- ももも(5歳5ヶ月)
コメント

すーぴー
旦那さん自覚が足りないですね😭
もももさん身重でしんどいでしょうに毎日おつかれさまです。。。
伝え方を工夫してみてはどうでしょうか?
Lineノートに書く、紙に箇条書きで伝える?などなど
単に忘れているだけでなくて自分がしないといけないという自覚がない気がします
子供が産まれた後だと、もっとこういうイライラって募ると思うので父親になる自覚を持ってもらうことが大切かと思います

さっち
TODOリストで伝えては如何でしょうか?!
多分口頭だと頭からスースー抜けるのかなー?と思います!!
家の中にボードでTODOリスト作るのと、スマホでもTODOリスト作って通知でお知らせする様にするとか🤔
プライベートではしてなかったですが、仕事のときにやる事忘れないようにTODOリスト作ってました!!
-
ももも
ありがとうございます✨
自分でしなければいけないメモみたいの買ってきて書いてはるんですけど、そのメモをどこにやったか忘れるという😩
ボードで常に見えるところに書いておくのも手ですねー‼︎- 6月24日

たゆと
うちの夫もちょっと似てます。
やるやる詐欺って呼んでます😂
最近少し直ってきたかなー?
と思うけど、そういえばつい数ヶ月前に確定申告でもめたことを思い出しました😅
-
ももも
ありがとうございます✨
やるやる詐欺‼︎笑
ほんとそんな感じです😭
我が家でも使わせてもらいます!笑- 6月24日

はじめてのママリ🔰
うちもよく忘れますよ😂
買い物行く時は、LINEでメモ送らないと買えません💦
それにプラスして買い物途中で絶対確認の電話かかってきます😑笑
その他にも沢山ありますが、最近なんとなく主人が忘れそうな項目わかってきたので、決まった時点で直接言う!カレンダーに書く!途中経過を聞く!終了確認などしながら業務遂行してもらってます😅😅
-
ももも
ありがとうございます✨
確認の電話かかってくるのは手間ですね💦けど無駄がなくていいかも!
うちはメモ渡してもしっちゃかめっちゃかですよ😭
やっぱりそれだけ手をかけないといけないんですかねー。。。疲れません?- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
電話は正直面倒臭くてすぐ切りたくなっちゃいます😅
私は専業主婦ですし、後からやっぱりできてなかったみたいになる方が嫌なので、できてるかもしれません😅- 6月24日
ももも
ありがとうございます✨
なるほど!自覚がないから右から左なんですかねー‼︎
後2ヶ月で変わるでしょうか😭
伝え方工夫してみます!