
嫌いな友達が結婚式に参列するが、関わりたくない。どう対応すべきか相談。席は別になるように調整済。
今度、共通の友達の結婚式に嫌いな友達も参列します
学生時代の友達ですが、子どもを産んでから、マウント気味で、わたしの子育てについての口出し、子どもの見た目についての悪口、マイホームを建てることについてのダメ出し、、などなど言われたりされたりして、数えきれないほど嫌な思いをしてきたので、正直今後一切関わりたくないのですが、結婚式で会います。
みなさんなら、こういうときどう対応しますか?
ちなみに席は隣にならないように配慮してもらいました(本当に大人げないのですが、新婦である友達に事情を話して対応してもらいました)
- ぷー

海
極力、距離を置き、話しかけられたら適当に話して途中で、「ごめん、電話しなきゃ」「トイレいってくるね」とか切り上げて、話さないようにするとかどうでしょう?もし、話しかけられて近況聞かれたら「いや~特に大したことないよ。本当になにもない。そっちは?」で相手の話を聞くのみ。聞かれたら「子供の話はしたくないから」「ちょっと色々あって貴女には話せないんだ、ごめんね」とか適当じゃダメですか?そんなに会うことないのであれば、それでいいのかと思います💧

さっち
とりあえず、席も違うならそーんなに話すタイミングないのでは?と思いますが🤔
とりあえず話しかけられそうなタイミングはササっと移動しますね!
今後一切関わらないつもりであれば、あからさまに避けていいと思います!
他に知っている人いればその人と話してて夢中なフリします!!!

みみま
結婚式ならおんなじ席でもなかなかおはなしする時間ないと思うので
席がちがうければ、写真撮ったりとかの瞬間だけなので
あ、こんにちは😃くらいの挨拶で大丈夫だと思います!

ぷー
みなさん、コメントありがとうございます!!
そうですね、、隣同士にはならないので極力話さないよーに頑張ります!!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
コメント