
同級生から借りる約束が急遽NGになり、買い物でイライラした旦那との関係に悩んでいます。自分の落ち度なのか不安です。
半分愚痴のような感じにはなってしまいますが、昨晩から今日の夕方にかけての出来事です。
私は2ヶ月ほど前に、車で4時間ほどかかる地元に住んでいる、既に1歳ほどの子供がいる同級生にもし使わないものがあれば貸してもらえないか?という話をし、その同級生から「多分肌着以外は貸せると思う!奥さんに話しておくね。」と言う返事を頂いたので日程決めをし、時間まで決めて住所も聞き、いざ旦那と地元へ。
ところが前日の夜になって急に「実は奥さんに話してなくて、今話したらNGくらった。」との連絡が… 即旦那にその旨を連絡しました。
そのことに関しては、借りることは出来ないとの事なので色々思うことはありましたが諦め、せっかく来たのだから何か手に入れて帰りたいと思い西松屋で5万程度の買い物をし、お土産を買って帰路についたのですが帰りの道中ずっとイライラしている旦那。
余りにもずっと横でイライラされているため理由を聞いたら「無駄足だった」と切れている様子。連絡をした時は何も言わずだったのに。
私も同じことは思っているし、なんだか悔しいし、いろんな思い出いっぱいなところを切り替えているのにそこから矢継ぎ早に責め立てられ。
お前の友達なんだからお前のせいだ、等と言われ、なんだかショックで悔しいようなむかつくような気持ちでたまりません。
ずっと密室の中で嫌な雰囲気なのに耐えられず、バックだけを持ち車を降りました。たまたま母親が現在住んでいる場所の近くだったので迎えに来てもらいましたが、旦那はというと自宅へ向かい帰っている途中だそうで、それに関しても信じられない行動だと感じてます。
一緒にいるのが嫌で堪らないです。私の落ち度なのでしょうか?
- なっち
コメント

元転勤族ママ
前日の夜におさがりあげれないって連絡もらったのに、地元帰ったんですか?

yang
そのご友人というのは男性かと思いますが、共通の友人ですか?それともなっちさんだけのご友人でしょうか?
私の意見ですが、既婚男性に連絡してこどものものを借りようとする行為が、お相手への配慮が足りないなと感じました。
断られて当然ではないでしょうか。
また、ご主人もあまりよい気分ではないのではないのでしょうか…。
(関係性もわからずに申し訳ありませんが…)
ご主人がお怒りになるのもわかります。
なっちさんも急なキャンセルでショックだったと思いますが…。
また、基本的にご自身に非があるにもかかわらず、勝手に車を降りられたのですよね?
車を降りて、ご主人にどうしてほしかったのでしょうか。
ご主人も対応に困られたと思います。
厳しいことを申し上げますが、こどもっぽい対応だったのではないのかなと思います。
長距離付き合ってくれたのに、ごめんねと真摯に謝って差し上げればよかったのではないでしょうか。
-
yang
すみません、
お相手への配慮が→お相手の奥様への配慮が でした。- 6月23日
-
なっち
旦那の方が歳上で
私の同級生はまだ大学生がほとんどなので、子持ちどころか結婚してる人の方が少ないし、旦那の同級生のほうが子持ちの家庭が多いので逆にそっちも当たってみようか?とか、仕方なかったよね旅行だと思って楽しもーとかそういうふうに切り替えることは出来ないのかな?と思ってます。
私は友人からその連絡が来た時にショックでありましたし、わざわざ来たのにという思いもありましたが、まあ仕方ないよね地元でちょっと楽しんで帰ろうかな?と思ってました。- 6月23日
-
yang
なっちさんはお若い方でいらっしゃるんですね☺️
既婚男性でないとベビーグッズを持っていないのはその通りです。
しかし、自分の夫に女性から連絡が来て、いい気分がする奥様はあまりいらっしゃらないのではないですか?
私は、既婚の男性に女性から連絡すべきではないと思います。
奥様も含め、家族ぐるみのお付き合いがあるならまだしも…。
男友達が多いと知っていて、何も言わない=何も思っていない、ではないと思いますよ。
奥さんが自分の知らない男性に連絡をしていたら、嫌だと思う方は少なくないと思いますが🤔
ベビーグッズは誰からか借りなければならないものではないですよね?
ご主人に友達から借りてと頼まれたのでしょうか?
失礼ながら、ご主人の気持ちに寄り添うお気持ちが足りないように思いました。
男友達の都合に合わせ、長距離を運転してきたのに前日キャンセル、妻は自分に非がないと思ってる、という状況でしたらお怒りになるのも無理はないと思います。- 6月23日

なっち
回答ありがとうございます。
私のみの友人ですね。
子供がいる友人が、同級生ではまだ2組しか居らずあとは年上の仲の良い知り合いにもかけあってみたのですがそこはもう全部譲ってしまったようで借りれなかった次第ですw
既婚男性に連絡をして、と言いますと既婚でないとベビーグッズ持ってないと思いますがどういうことでしょうか?(またまた質問ですいません)
何に対して旦那が怒るんですか?連絡したこと?周りに男友達が多いことは知っていたし、そこに関して何か言われたことは全くないです。
それに加えて2組しか居ないもんで、そもそも当たれる所が💦
断られても構わないんですがそれにしてももう少し早く言えたんではないかと。。
日にち決める前とか、その段階で?
私の非と言うと具体的になにがでしょうかね?🙄 どうして欲しかったというか、もう仕方ないことをいつまでも言われ続けるのには我慢なりませんね。借りれないことは確実なのにそこら辺の気持ちの切り替えをして頂きたいかなと常々。
その連絡が友人から来た時には、仕事終わって急いできてもらったのにごめんね。と言う一言もつけてあります。

あずさ
前日に貸せないと連絡がきていたのに何故向かったのでしょうか?
行く前に旦那さんに借りれない事を話しているのに無駄足だったと切れられるのは???と思いました。
そもそも友達だとしても男の人に借りれない?は私なら聞かないです…
奥さんからしたら旦那な知り合いだろうが自分は知らない人なのに何で貸さなければならないの?って思います。
なっち
朝からやる予定だったので前の日の夜に行ったんです
なっち
連絡もらった頃にはもうとっくに地元に着いてました💦
元転勤族ママ
そうだったんですね💦
ですが相手の方は、なっちさんご夫婦が約束の前日から帰省してること知ってたんですか?
知ってたならせめてもう少しはやく断りの連絡ほしかったなーと思う気持ちはわかります。
ですが前日から帰省してること知らないなら、仕方ないことだとおもいます❗
そもそも、お下がりあげるといわれたわけでなく、おさがりかしてもらえないかとお願いした側なわけですし💦
たしかに相手の奥さんからしたら、あまり気分はよくなかったかもしれませんね。
わざわざ前日から帰省一緒にしてもらった、旦那さんに「断られちゃった、わざわざきたのにごめんね」って一言言いましたか?
それだけのことでいちいち責め立てる旦那さんも旦那さんだし、それで車からおりてわざわざ親にむかえにきてもらうなっちさんも、周りに迷惑かけてるなーとおもいました(^^;
どっちかだけが悪いとは、思いません‼️