※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義理親のところに息子を泊めるか悩んでいます。理由は、環境が違うことやお菓子をたくさん与えること、息子がママよりも向こうが好きになるのではないかという不安です。実家では泊めているので、練習のために泊めるべきか悩んでいます。

1歳6ヶ月の息子について。

義理親のところに宿泊のことで悩んでます。
義理親は凄く良い人で子供の面倒見もすごくいいです!
色々してくれて感謝をしています。
けど息子を宿泊させるのは、気が引けます。

その理由としては、
・事情があり義理親の家に入ったことがない
・お菓子をたくさん与える
・息子がママより向こうがいいと思うのではないか
・息子が一人で泊まってママに離されたと思われたくない

です。
でも私の実家では息子をとまらせたりしてるので、駄目だとは言えないです。

やっぱり練習のために、泊まらせる方がいいのでしょうか。。。

私が間違ってたら治すので教えてほしいです!
間違ってなかったら、断る方法をおしえてほしいです。

コメント

あーか

間違ってる間違ってないではないですが、私なら家に入ったことない、お菓子たくさんあげるって時点で無理です!

deleted user

無理して泊まらせる必要
ないんじゃないですか?
いいとおもいますよ( ´ ▽ ` )ノ

RIKU‪‪☺︎‬

まだお泊まりはさせた事ないですが💦
私も実家は大丈夫でも義実家は何されるか分からないから無理です🤣🤣
悪い人じゃないんですけどね…(笑)

義実家に入った事ないなら息子さん嫌がりません😭??

deleted user

自分の実家と義両親の家に泊まらせるって状況が全然違いますよね。
心配ですから私も泊まらせたくないです😢

私なら....お優しい義両親なのでお任せしますと言いたいのですが、やはりまだ小さいですし慣れてない環境で泊まらせるのは少し心配っていうのが正直なところです。
自我も出てきてるので、
きっとご迷惑もおかけします。
あと、もし義両親のお家が楽しくて帰りたくな〜いって言われたら私が少し寂しいのも本音です🤣💦

もう少し大きくなってからでも良いですか?😢すみません、ワガママ言って...。

とかなんか適当に言っときます。
旦那さんが断わってくれるのが1番良いんですけどね(´・・`)笑

deleted user

家に入ったことないなら子供にふさわしい環境かも分かりませんし、とりあえず遊びに行かせてもらうところからですかね。
それか親同伴でのお泊まりを何回かしてからか。お菓子のこともその時やんわり指摘して分かってもらってからがいいですよね。
ママより好きになる事はないと思いますので、そこは安心していいと思います。
うちは夜寝る時はママ以外無理なので、1人でのお泊まりはまだまだ考えられません💦

りんりん

義両親の方から息子さんを泊めたいとおっしゃったのですか?

私は自分の実家ですら1人でお泊まりはまださせてないです💦💦義実家にももちろん、私と夫と一緒に泊まったことしかありません。

私は夏に出産をひかえているので、今年のお盆には夫と息子だけで義実家に泊まる練習をさせてみようと計画しています。

義実家に入れない事情がおありならなおさら息子さんだけで泊まらせるというのは難しいのではないですか?

ayman

義実家にも実家にも泊まらせた事ないです。一緒ならまだしも、1人では心配ですね💧

ここ数日、ママがいないと夜泣きをするようになってしまった。なのでしばらくはお泊り無理です、実家にもそのように伝えました。もう少し大きくなって夜泣きの心配なくなったらお願いしますね!(実際はお願いしなくても)

みたいな感じで、しばらく乗り切ってみてはどうですか?